ブルーの寄せ植えの植え分けをした。
一昨日の姿はこちら
ブルーデージーとビオラとパンジーそれぞれ個別の鉢に植えつけることにして、パンジーに合う大きさの壁掛けプランターがなかったので昨日新たに購入した。
園芸店もそろそろ冬支度。だいぶ苗の種類が減り、見切り品があちこちにおかれていた。
今日暖かくなってから植え替えたのだが・・・
あらまっ!大増殖

プリムラ・ジュリアンやデージーやミセバヤまで登場しちゃいました。ビオラも1株から3株に!!
ちょっと前からほしかったミセバヤやこんもりビオラのフィオリーナちゃん、芳香性ビオラ(+多花性)のさやかちゃんのように心ひかれてやまない存在はしょうがないとしても、30円のデージーや100円のジュリアン寄せ植えのように可愛い&お買い得な存在にも手を出しちゃっていたら大変なことになりそ〜〜〜

ビオラの鉢の大きさは、"こんもり"への期待の現われ

日当たりのいいところになんとか置き場所探さねば!!
今日の主役の徒長ビオラと白くなったブルーデージーはやはり花を待ってからきり戻すことにした。植え替えショックが大きくありませんように!!

0