☆kemekemeさん
増えました♪頭の中に配置図や定員等がないので、よそ様からのご好意を植え場所気にせず受け取れてうれしいです♪
バラの手入れは病害虫との戦いが大変そうですよね(>_<) 私も身構えてるんですが、いまのところは拍子抜けしてます。
>開花してからのお手入れに苦手
判る気がします(*^_^*) なんといっても開花までの世話焼きが一番楽しいですよね♪
☆ジュマさん
頭にバラが咲き乱れて+実際にカレンダーも咲き乱れたので、チェンジしてしまいました♪
植え場所決まりません。組み合わせるバラや他のつる植物選びもするようだし、考えてるとす〜ぐ眠くなってしまいます(^^ゞ
ジュマさん決めて〜(笑)
☆shukuさん
やっぱり分かってもらえましたか!!HG風でお願いします。
shukuさんのお庭は、通りすがりの人も思わず足を止めるほどお庭自体が見事なんでしょうね〜。
うちの場合は、個別の植物の話に終始してます。土地の先輩にどの植物はどう育つか教えていただく事ができるのって、とってもありがたいです。お返しにいつかお渡ししようと思ってアニソドンテア・サンレモクイーンは前のうちのお向かいさんから頂いた物です。うちを中継点にしてつながっていく、さながらキレイな花を咲かせる植物のサクセスストーリーってところでしょうか?
http://happy.ap.teacup.com/coogarden/