☆chimaさん
#2は現場担当の方も担当営業のおじさんも社長さんもほのぼのしてかっこつけずでいい感じです(^^♪ 社長さんはバラのナーセリーもやってて、終わったらバラをくれるそうです♪もう断れません〜☆☆
私の育てたお花たちが無事彩ってくれるかどうか、ワクワク・ハラハラ・ドキドキしてます。
一緒に喜んでくれてありがとう(*^_^*)
これから暑くなりそうだけど、気合を入れて頑張りま〜す♪
☆pinchinkinさん
やっとここまで辿り着きました〜\(^o^)/
宙ぶらりんの状況から抜け出すためのステップの最初の一段を踏んだわけですが、あとはしばらくエスカレーターに乗った気でいられそうです(*^^)v
雨の日が多いので、結構期間はかかりそうだし、その間に植栽計画と育苗に励まねば!!
これからもいろいろ教えてくださいね〜
私もpinchinkinさんを見習って木のフェンス作りしたかったんですが、丸い支柱に横木を4本渡して塗装するタイプのフェンスですけど、一応見積もってもらったら46mで3万8千円だったんです(*^_^*)
残念。迷わず頼んじゃいました(笑)
☆ジュマさん
ワクドキでポットあげとかしなきゃいけないのに手が付かないですよ〜。
暑いせいもありますが(爆)
そういえば、うちも和洋折衷です(笑)
特にロックガーデンまわりはまだ混乱してて、可愛いハーブガーデンのイメージとわびさびの日本庭園と山野のイメージと水辺のイメージといろいろ合体したものを求めているのであとが怖いです。。。
「嫌だたら自分達でやり直し〜」に賛成!!
うちの親なんか一銭も出さないわよ!!
わざわざ報告ありがとうございます。私も見習わなければ(>_<)
http://happy.ap.teacup.com/coogarden/