ふうちゃん
2014/10/28 | 投稿者: pdo
砂山の
砂に腹這い
初恋のいたみを
遠く思い出ずる日
以前このブログかどこかに書いたような気がするが、自分が物心ついて最初に自覚的に好きになった女優というのは、長谷川真弓さんだった。
長谷川真弓といっても、知らない人の方が多いだろう。
子役としていろんなドラマに出演していて、自分が見たのは、NHKの連続ドラマ『太陽の子』(灰谷健次郎原作)での主人公「ふうちゃん」役で、完全にやられてしまった。
『太陽の子』は原作の小説も読んでいて、主人公の「ふうちゃん」を好きになった。普通、原作が好きでドラマ化されると幻滅するものだが、長谷川真弓の「ふうちゃん」は自分のイメージの斜め上を行っていて、子供心に感動していつもドラマを見ながら胸がどきどきした。
当時小学校6年生で、自分と同い年だったと後になって知った。
その後、出演作品を追いかけてはいたが、今ひとつぱっとした作品がなくて、10年も後になって『予備校ブギ』(主題歌が確かフリッパーズ・ギターだった)というドラマに出たときに久しぶりに見れて嬉しかったのが印象に残ったが、もう子役ではなかった。
今ではもう二児の母親として、テレビなんかにも出て活躍を続けている。
なんでいきなりこんなことを書いたかと言うと、今放送中のドラマ『ごめんね青春!』に出ている生徒会長役の黒島結菜を見て長谷川真弓さんのことを思い出したから。
なぜ自分が彼女に惹かれるのかと考えたら長谷川さんに似ていることに気づいた。そっくりというわけではないが、佇まいがなんとなく似ていて、要するにタイプなんですね。
すみません。以上です。

タグ: 黒島結菜
2020/11/2 11:01
投稿者:pdo
2020/11/1 9:41
投稿者:しんご
長谷川真弓さんが久しぶりにテレビドラマに出演しました。2016年に「ドクターカー」以来の出演になりました。長谷川真弓さんが私が映るテレビ局のテレビドラマは2015年にNHK総合(NHK G)のスペシャルドラマ以来5年8ヵ月ぶりの出演です。近年はナレーターの出演が多かったです。主力だった2時間ドラマが少なくなった理由です。2時間ドラマがコストがかかります。日本テレビとTBSは完全撤退しました。近年は連続ドラマのゲスト出演が主体になりました。ゴールデン枠の連続ドラマの現在女性が見るドラマ枠になりました。長谷川真弓さんがテレビドラマに出演することで健在ぶりで良かったです。
2018/3/22 14:43
投稿者:しんご
私は長谷川真弓さんがファンなったきっかけは小学校時代の女の同級生が似ていたからです。1988年に仮にファンになって1991年に本格的にファンになりました。最近はドラマ以外のテレビ番組に出演が多いです。
2016/6/16 23:20
投稿者:pdo
長谷川真弓さんと握手なさったんですね羨ましいです
小学生だった僕は ビデオデッキで録画した太陽の子を何度も再生しながらため息をつくのがやっとでした
去年nhkのラジオドラマ特集で半日出演なさってたお声を聞いてとても懐かしかったです
小学生だった僕は ビデオデッキで録画した太陽の子を何度も再生しながらため息をつくのがやっとでした
去年nhkのラジオドラマ特集で半日出演なさってたお声を聞いてとても懐かしかったです
2016/6/16 21:07
投稿者:ワイは名無しです。
太陽の子は中学の時に浦山監督の映画版を見たんですけど、ふうちゃん役が可愛い子だなぁ、という事とギッチョンチョン役が好きな俳優の石橋正次だった…記憶しか残ってませんでしたが、
その2年後のNHKで放送された太陽の子は本当に素晴らしい内容でした、脇役陣の充実さもさることながら、主演の長谷川真弓ちゃんの演技力のすばらしさ、可愛らしさは抜群で、いまでも鮮明に覚えている程です。とにかく感動してそこから数年間は真弓ちゃんオンリーでした。もちろん真弓ちゃん主演の新ルルエースAのポスターと真弓ちゃんのレコード星に約束も買いました。
池袋で行われたサイン会にもいきました。真弓ちゃんと握手出来たのは一生の想い出です。
僕の中では長谷川真弓さんは「永遠のふうちゃん」のままです。