2010/2/15
ドキドキの試験結果
今日は1号の高校受験の結果が出る日だった。
結果の通知は中学校の校長宛てに郵送。家にはいつ連絡があるのやら・・・そわそわしながら午前中を過ごし、昼過ぎに1号からの電話を受けて結果がわかった。
結果は、『サクラサク』だった。希望のコースに点が足りなくても順次下のコースに繰り下げ(?)が行われる、いわゆる「回し合格」というのがある学校だったので、そこが気になるところ。
希望のコースに合格していなければ、来月改めて再試験になる。
家に帰ってきた1号に、担任の先生からの合格通知の仕方を再現してもらった。
(本人の目の前で封筒をハサミでジャキジャキ)←担任の先生の行動
ソソソソ〜〜〜〜ッ

おぉっ、入学手続きということは、合格はしたらしい。とりあえずホッ。
さらにソソソソ〜〜ッ

うんうん、それはわかった。問題はその先だっ!!

わかった、わかったからその先を早く〜〜〜〜〜〜っ!!!
ソロソロソロ。。。。。。

っしゃぁぁぁああああ!!!!
(ここで1号大きくガッツポーズ)
回し無しの一番上のコースに合格だった。
試験の3日前まで学校帰りに公民館に寄り道して友達とトランプ遊びに興じていたのが発覚し、「何やっとんじゃ〜〜〜!?(怒)」と檄を飛ばしていたくらいで、まさか一回で決まるとは思っていなくて、これから1ヶ月近く先の再試験に向けてどうやってモチベーションをキープしようかと悩んでいたところだったので、これは本当に気が抜けた。
「ボクはやるときはやるんですよ、フフフフフ」
とか調子こいている1号。完全に世の中を甘く見ている。
しかし、こうして結果を出してしまったので怒るわけにもいかず。(-_-;;
まぁそれも入学するまでだ。高校に入ったら人生で一番勉強しなきゃならない時期に突入だゎさ。
今のうちに羽根を伸ばしておきなさい。ふっふっふ♪
結果の通知は中学校の校長宛てに郵送。家にはいつ連絡があるのやら・・・そわそわしながら午前中を過ごし、昼過ぎに1号からの電話を受けて結果がわかった。
結果は、『サクラサク』だった。希望のコースに点が足りなくても順次下のコースに繰り下げ(?)が行われる、いわゆる「回し合格」というのがある学校だったので、そこが気になるところ。
希望のコースに合格していなければ、来月改めて再試験になる。
家に帰ってきた1号に、担任の先生からの合格通知の仕方を再現してもらった。
(本人の目の前で封筒をハサミでジャキジャキ)←担任の先生の行動
ソソソソ〜〜〜〜ッ

おぉっ、入学手続きということは、合格はしたらしい。とりあえずホッ。
さらにソソソソ〜〜ッ

うんうん、それはわかった。問題はその先だっ!!

わかった、わかったからその先を早く〜〜〜〜〜〜っ!!!
ソロソロソロ。。。。。。

っしゃぁぁぁああああ!!!!
(ここで1号大きくガッツポーズ)
回し無しの一番上のコースに合格だった。
試験の3日前まで学校帰りに公民館に寄り道して友達とトランプ遊びに興じていたのが発覚し、「何やっとんじゃ〜〜〜!?(怒)」と檄を飛ばしていたくらいで、まさか一回で決まるとは思っていなくて、これから1ヶ月近く先の再試験に向けてどうやってモチベーションをキープしようかと悩んでいたところだったので、これは本当に気が抜けた。
「ボクはやるときはやるんですよ、フフフフフ」
とか調子こいている1号。完全に世の中を甘く見ている。
しかし、こうして結果を出してしまったので怒るわけにもいかず。(-_-;;
まぁそれも入学するまでだ。高校に入ったら人生で一番勉強しなきゃならない時期に突入だゎさ。
今のうちに羽根を伸ばしておきなさい。ふっふっふ♪
2010/2/22 20:08
投稿者:ゆっき
2010/2/22 20:05
投稿者:ゆっき
>如月ねーさま
ありがとうございます。っていうかお久しぶりです! お元気でしょうか?
気分の問題。確かに、追い込みっていうのは「これだけやったんだから大丈夫!」という自信のためにやるもんなのかも。
いつもと一緒ってのは、普段からやってないと、ねぇ。(笑)
私はもう今から何か試験を受けるとか考えられなくて・・・如月ねーさまは本当に偉いと思います。
ありがとうございます。っていうかお久しぶりです! お元気でしょうか?
気分の問題。確かに、追い込みっていうのは「これだけやったんだから大丈夫!」という自信のためにやるもんなのかも。
いつもと一緒ってのは、普段からやってないと、ねぇ。(笑)
私はもう今から何か試験を受けるとか考えられなくて・・・如月ねーさまは本当に偉いと思います。
2010/2/22 19:57
投稿者:ゆっき
>がらしゃさん
お祝いのメッセージありがとうございます。
って、がらしゃさんは百人一首ですか。(^-^;;
わおんさんやがらしゃさんのように日頃から勉強しているならそれもアリ、むしろ前日はリラックスりらっくす〜〜♪で全然OKだと思うんですよー。しかし1号の場合は・・・うぅぅぅん?という感じで。(苦笑)
この先大学受験(するのかな?)の時は、もう親がどうこう言っても仕方が無くなるのがわかっていますので、やきもきもこれで終わり・・・にしたいなぁ・・・なるといいなぁ。(-_-;;;
そういえば、私も高校、大学と同じ学校からの受験者がいませんでした。
今でもヤンキー上がり疑いのかかるような(エピソードあり)土地の出身ですので、大学受験当たり前な高校に入る同級生というのが同じ中学にいなかったんです。
大学受験のときは一般推薦なんて手段を選んでしまったもので、指定校推薦の人とは違って学校から一人でした。
しかも志望動機が「日本海を見てみたかったから」とかふざけた理由で・・・よく高校の学内審査に通ったもんです。(爆)
国立だったので受かればラッキー。もちろん討ち死にを覚悟してました。というか、討ち死に前提みたいな??合格通知の封筒を開けて中身を見るまで合格しているという気は全くなかったですもの。(^-^;
あまりに高校から遠隔地のため、推薦ならともかく普通に受験したいという同級生は他にいなかったようで。大学に入って周りを見渡しても知ってる人が全然いませんでした。一学年1500人もいる高校だったのに。(笑)
大学受験のときの話は一つの記事になるくらいの面白い(?)ことがいろいろありました。これは1号が大学受験をすることになったらまた思い出して書くかもしれません。(謎)
お祝いのメッセージありがとうございます。
って、がらしゃさんは百人一首ですか。(^-^;;
わおんさんやがらしゃさんのように日頃から勉強しているならそれもアリ、むしろ前日はリラックスりらっくす〜〜♪で全然OKだと思うんですよー。しかし1号の場合は・・・うぅぅぅん?という感じで。(苦笑)
この先大学受験(するのかな?)の時は、もう親がどうこう言っても仕方が無くなるのがわかっていますので、やきもきもこれで終わり・・・にしたいなぁ・・・なるといいなぁ。(-_-;;;
そういえば、私も高校、大学と同じ学校からの受験者がいませんでした。
今でもヤンキー上がり疑いのかかるような(エピソードあり)土地の出身ですので、大学受験当たり前な高校に入る同級生というのが同じ中学にいなかったんです。
大学受験のときは一般推薦なんて手段を選んでしまったもので、指定校推薦の人とは違って学校から一人でした。
しかも志望動機が「日本海を見てみたかったから」とかふざけた理由で・・・よく高校の学内審査に通ったもんです。(爆)
国立だったので受かればラッキー。もちろん討ち死にを覚悟してました。というか、討ち死に前提みたいな??合格通知の封筒を開けて中身を見るまで合格しているという気は全くなかったですもの。(^-^;
あまりに高校から遠隔地のため、推薦ならともかく普通に受験したいという同級生は他にいなかったようで。大学に入って周りを見渡しても知ってる人が全然いませんでした。一学年1500人もいる高校だったのに。(笑)
大学受験のときの話は一つの記事になるくらいの面白い(?)ことがいろいろありました。これは1号が大学受験をすることになったらまた思い出して書くかもしれません。(謎)
2010/2/21 10:31
投稿者:せいちゃんママ
やったねーー!!
おめでとうございます♪
少しホッとできますねー。
志望校バッチリなんてやっぱお兄ちゃんスゴイ!
また落ち着いたらランチでもしましょー(^-^)
http://bigmammy.cocolog-nifty.com/blog/
おめでとうございます♪
少しホッとできますねー。
志望校バッチリなんてやっぱお兄ちゃんスゴイ!
また落ち着いたらランチでもしましょー(^-^)
http://bigmammy.cocolog-nifty.com/blog/
2010/2/19 21:34
投稿者:がらしゃ
そうそう。
私立二次募集、公立入試は卒業後です。
なので3月が過ぎるまではみんなぴりぴりしてましたね。
くまこさんの姪御さんもきっといい結果を知らせてくれると思います♪
http://blog.livedoor.jp/himehime12
私立二次募集、公立入試は卒業後です。
なので3月が過ぎるまではみんなぴりぴりしてましたね。
くまこさんの姪御さんもきっといい結果を知らせてくれると思います♪
http://blog.livedoor.jp/himehime12
2010/2/19 21:33
投稿者:如月
合格おめでとうございます。
追い込みって、結局気分の問題かと。
いつもと一緒が一番良いみたいですよ。
私も高校・大学入試前は直前までバレエのレッスンしてました。
特に、大学入試なんてひどいもんで、高校で勉強をほとんどしなかったし。。。
ちなみに、国試の時は前々日まで普通に仕事して、前日に私の持っている年表の中身が違う事に気がつき、友達に電話かけて確認したつわものです。(笑)
http://ameblo.jp/kisaragi01/
追い込みって、結局気分の問題かと。
いつもと一緒が一番良いみたいですよ。
私も高校・大学入試前は直前までバレエのレッスンしてました。
特に、大学入試なんてひどいもんで、高校で勉強をほとんどしなかったし。。。
ちなみに、国試の時は前々日まで普通に仕事して、前日に私の持っている年表の中身が違う事に気がつき、友達に電話かけて確認したつわものです。(笑)
http://ameblo.jp/kisaragi01/
2010/2/19 21:29
投稿者:がらしゃ
1号くん、高校合格おめでとうございます。
試験前にトランプ・・・。
私は試験前日は家族で百人一首して遊んでました(笑)。
勉強を教えてくれる人が周囲にたくさんいたので(兄、兄の友人、教会の青年会の人たち)普段から勉強している感じでした。
受験のための勉強ではなくいろいろ。
前日になると「明日は頑張りなさい」っていいながら「駄目でもともとなんだから」と百人一首。どんな家なんでしょうね我が家は。
受験した高校には同じ中学からは誰もいなくて私一人。なので討ち死に覚悟でした。
・・・ああ・・・あの頃が懐かしい・・・。
http://blog.livedoor.jp/himehime12
試験前にトランプ・・・。
私は試験前日は家族で百人一首して遊んでました(笑)。
勉強を教えてくれる人が周囲にたくさんいたので(兄、兄の友人、教会の青年会の人たち)普段から勉強している感じでした。
受験のための勉強ではなくいろいろ。
前日になると「明日は頑張りなさい」っていいながら「駄目でもともとなんだから」と百人一首。どんな家なんでしょうね我が家は。
受験した高校には同じ中学からは誰もいなくて私一人。なので討ち死に覚悟でした。
・・・ああ・・・あの頃が懐かしい・・・。
http://blog.livedoor.jp/himehime12
2010/2/19 20:52
投稿者:ゆっき
>くまちゃん
ありがとうございます!!
トランプは完全に現実逃避。家に帰ってからあれはやったか?これはやったか?、と最後の追い込みを少しでもさせようと親ばかり必死で。(^-^;;
地域にもよると思うのだけど、こちらでは公立高校の入試や私学の2次募集が中学校の卒業式の後だったりするので、3月末までは結果が出ない場合も考えられますねぇ。>姪御さん
来月にはきっといいお知らせが届くことを祈ってます(^-^)
ありがとうございます!!
トランプは完全に現実逃避。家に帰ってからあれはやったか?これはやったか?、と最後の追い込みを少しでもさせようと親ばかり必死で。(^-^;;
地域にもよると思うのだけど、こちらでは公立高校の入試や私学の2次募集が中学校の卒業式の後だったりするので、3月末までは結果が出ない場合も考えられますねぇ。>姪御さん
来月にはきっといいお知らせが届くことを祈ってます(^-^)
2010/2/19 11:01
投稿者:くまこ
おめでとうございます!!
トランプやってても…なんて、すごいね。
うちの姪っ子も受験なんだけど、まだ結果を聞けてないのですよ。こっちからは聞きづらいし…
トランプやってても…なんて、すごいね。
うちの姪っ子も受験なんだけど、まだ結果を聞けてないのですよ。こっちからは聞きづらいし…
2010/2/18 18:36
投稿者:ゆっき
>わおんさん
ありがとうございますぅ〜。
1号は根性があるんじゃなくて、危機感がないだけかと・・・(-_-;
確かに、試験直前になってジタバタしたところで大して変わりはないでしょうね。
わおんさんのようにその前に頑張っている姿を見ていれば、「ま、最後にちょこっと確認すればいいかー」という気にもなると思うんです。が、しかーし・・・(以下略)
だからわおんさんは充分計画的な優等生だと思います。(^-^)
ありがとうございますぅ〜。
1号は根性があるんじゃなくて、危機感がないだけかと・・・(-_-;
確かに、試験直前になってジタバタしたところで大して変わりはないでしょうね。
わおんさんのようにその前に頑張っている姿を見ていれば、「ま、最後にちょこっと確認すればいいかー」という気にもなると思うんです。が、しかーし・・・(以下略)
だからわおんさんは充分計画的な優等生だと思います。(^-^)
ありがとうございまーす。
先ほどはメールありがとうございました。
バッチリ、、、でもないような。(謎)
この先落ちこぼれないといいんですけどね。(^-^;;
また美味しいお店を教えてくださいね。楽しみにしています♪