基本的にレシートはもらう派。
一応雑誌の付録だったSNOOPYの家計簿もつけている。
でもかなり大雑把。
お店やスーパーのレシートの合計をそのまま書くだけ。
レシートが出ないお店の分は忘れてしまう。
クレジットカード払いやネットでの買い物も書き忘れることが多い。
もうやめればいいのにやめられない。
かと言ってマメではなく、レシートはすぐに溜まってしまう。
チマチマ節約しては満足し、そのくせダラダラ無駄遣いしてしまう。
ざる家計だ。でも支払いなどはきちんと済ませている。二重人格かい?
家計簿をつけても集計や分析や見直しや反省をしないから、無意味かも。
「郷費削減」という言葉を使って、郷友さんから「新語やね」と言われた。
削減というよりも「倹約」かな。今度の名古屋行きの交通手段のように。
郷費・・・と言えば、今年になってから何度郵便局のATMにお金を
払い込みに行っただろう。

ファンクラブの年会費、ファンの集いの参加費、ひろみさんとお揃いの
アクセサリー代、何度も行くコンサート代、写真集・・・
コンサートグッズの数々やプチ遠征に九州遠征代。
今年は冬のディナーショーにも行くつもりだ。
あ〜 恐ろしや、合計するのはやめておこう。