年明けに実家から懐かしいモノを持って来たとこだし(笑)…久し振りに電波子の話を〜
当時「取材or打ち合わせ(←どっちだったかは謎)があるから」と言われて事務所にいたのね

しばらくして突然「電波少年」のカメラ&MCのあっこサン&松村サンといらして…私は何が起こったのかワカラナイ状態で---???

(←私だけ何も知らなかったからホントにビックリ---!!)
そしたら「映画に出てみた---い」と言うよぉな私の企画だった訳デス

映画「わが愛の譜 滝廉太郎物語」の台本を渡されて「エッ!?映画に出演できるの!?」って感じで…翌日には東映・京都の撮影所へ

監督サンをはじめ、皆さんにご挨拶させて頂いて…次の日に撮影かと思いきやオ-ディション???

エッ!?聞いてないよ---

訳のワカラナイまま(笑)映画の衣装(袴!?)に着替えて、所作&演技のオ-ディション…全くの経験のナイ私はカナリ戸惑ったな

特に所作はホントに難しいモノで上手くデキナイ自分が悔しくて情けなくて…泣いた泣いた

そんなことがありつつ、オ-ディションの結果により次の日の撮影に参加できるか決まると言うことで(汗)…宿泊するホテルにて待機

そしたら、電話がきて映画出演OKの通知を頂いてホッと安心したし嬉しかったな

次の日の撮影の時には、袴!?を着て髪型を作って頂き「次はメイク」と思いきや「若いんだからメイクしないでいいよ」と言われスッピンで(笑)

私は音楽学校の生徒役で…教室で鷲尾いさ子サン演じるユキさんがピアノを弾いてるのを聞きつつ、隣の席にいる風間トオルサン演じる滝廉太郎サン&雨宮良サン演じる鈴木毅一サンが話しているのを睨みつけると言うよぉなシ-ン

あっと言う間に私の映画初出演は終了しました(笑)

セリフはなくほんのチラッとの映画初出演だったけど…大先輩方と御一緒させて頂いて、映画の撮影現場と言うモノを経験できて刺激的デシタ

ちなみにこの模様は当時「電波少年番外編」としてOAされました

今、改めてこの時のビデオを見ると…当時の自分に「おぃおぃ大丈夫!?」ってダメ出しをしちゃいマス(笑)
↑コレは当時のモノじゃないけど(笑)2002年大晦日の生放送番組に元・電波子として出演した時のモノだよ

電波子の時の衣装(←このMILKのワンピ-スは衣装のうちのひとつ☆)を着て出演させて頂きました
今後も懐かしい電波子Historyをブログにて紹介していくね

当時を知っている方は「懐かしい☆」知らない方は「そんなこともあったんだ!?」って思って頂けるのではと思いマス


0