6月14日(金)の71
10年前のブログ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
2009.01.14.
東海道五十三次 十九日目
関宿は江戸時代にタイムスリップしたような町(写真1)ですが、車は結構通ります。
右側に御馳走場跡、その先5分ほどで左側に関まちなみ資料館。(写真2)
その先にある旅籠玉屋と共通の入館券を買い、中へ。民家を公開したもの。蔵や二階も見ました。足裏から冷えてきて、寒い。10分ほど見て、先へ進むと、右側に問屋場跡(写真3)と祭の山車の倉
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
写真1と3は今回撮った写真。
写真2のまちなみ資料館はちょうど店仕舞いしていて看板すら撮影出来なかったので、10年前の写真です。
本日の72に続く


0