2月20日(水)
ここ10年の日記を眺めていたら、2月20日に「ついに来た来た春が来た」この日から杉花粉症の症状が出始めた、という記事が多くてびっくりしました。
私にとっての「花粉記念日」です。
本当は今日は「歌舞伎の日」
ネットで拾った情報によると、
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
1607(慶長12)年のこの日(2月20日)、出雲の阿国が江戸城で将軍徳川家康や諸国の大名の前で初めて歌舞伎踊りを披露しました。
1603(慶長8)年、京都四条河原で出雲の阿国が歌舞伎踊りを始めたのが歌舞伎の発祥とされています。
四条河原では、それ以後女歌舞伎が評判となりました。
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
午前中、映画「フォルトゥナの瞳」を観てきました。
神木くんが主演だから観に行った、だけだったのですが、いい映画でした。
最後はあっと驚く展開で、なるほど、予告編で「二人の運命の結末は秘密にしてください」と言っていたわけですね。
著作権侵害の法律が厳しくなってきたので、ポスターは貼らずに、自分で絵を描きました。
本当は絵に描きたいシーンがあったのですが、それを描いてしまうとネタバレなので、二人のデートシーンを描きました。
ロケは神戸で撮ったらしいです。
午後は整体に行きました。
ここ10日間腰痛で、今日やっと整体に行きましたが、多分明日の朝起きたらすっきりすると思われるのですが、今日は隠れていた痛みが表に出て来て、夜まで立ち居振舞いが不自由でした。笑笑笑


0