こんばんは!
2日間に渡った「教育ソリューションフェア2007」が終了しました。
今回は初日には「給食費未納問題」、今日は「小学校での英会話教育のありかた」について当事者や有識者などから意見があり参考になりました。
内容について後日、「独り言」で紹介いたしますんね(^^)
さて、今日駅前主張所で「期日前投票」を済ませました。日曜日は私用で県内に居ないので…。
いつもは投票日当日に投票が大半だったので「どんな手続き??」と関心がありましたが比較的、簡単でした〜。
誰に投票したの???ってそれは秘密です〜(^^)
判断材料は選挙公報などを参考にしていますが、乏しい内容だと私は感じますね!
案の定、私の友人や支援者から「誰に入れていいか解らない…」と相談が多いのも事実です。でも今回の選挙の違う点は以前はあまり投票しなかった人から相談があった事です。その方も「年金問題」に関心があって「自分の意思表示」をしたい!とのことでした。
まだ投票されていない方、悩んでいる方も「一票の重み」を大切にして必ず、投票しましょう!
さて、日曜日の夜は楽しみですね!結果が…。

0