サンタクロース大作戦・2日目
まずは、豊間地区にある、災害公営住宅にお邪魔しました。
今回のプレゼントは、サンタクロース達が、育てた『サンタ米』をお届けしました。
あるお宅のお母さんからは、『去年頂いたプレゼント、今も大切な使ってるよ!今年もありがとう♪』と、素敵な笑顔で喜んでくれました。
次に訪れたのは、観光施設の『いわき・ら・ら・みゅう』
こちらでは、施設で働いている皆さんに、クリスマスプレゼントをお届けしました。
『ら・ら・みゅう』では、ボランティア活動で知り合いになった地元の方や、一昨年まで八潮市内で避難生活をしていた、批々木さんご夫妻も、いわき市内から駆けつけてくれて、久しぶりにお互いの近況等、話をしました。
その後、薄磯地区にある、『丸又蒲鉾』さんの工場を訪問しました。
工場では、お正月用の、蒲鉾や伊達巻が作られていて、1年で一番忙しい時期を迎えていた様子でした。
また、今回は、出来立ての『蒲鉾』をいただくという、サプライズプレゼントを逆にいただきました。
これで、今年のサンタクロース大作戦のミッションは終了♪(^-^)/
帰りに、豊間地区にある、『とよマルシェ』に寄り、皆でランチ♪♪
私は『海鮮丼』を注文、新鮮な食材でしかも、『1000円』と激安!!美味しくいただきました。
帰り道の途中、事故渋滞にはまりましたが、夜7時前には、50人の『サンタクロース』出発地の東京駅に一人の『行方不明者』もなく、無事に到着することが出来ました♪(^-^)/

1