今日も、一段と冷え込みが厳しい朝となりましたが、日が昇るにつれて気温が上がり穏やかな天気となっています。
明日から連休・・という方も多いと思いますが、関東近郊にある標高が比較的低い山でも紅葉がピークとのことですので、この週末のお勧めかもしれません。ただどちらにしても明日は高速道路等の渋滞も予測されていますので、お出掛けの際は、時間に余裕を持って外出してください。また、朝晩はグーンと気温も下がってきますので、上着等を忘れずに・・。
今朝の「読売新聞」の折込み広告の中に、「自民クラブ」のニュースを折込みさせていただきました。
連休前ということもあり、他の広告の中に紛れていると思いますが・・。
今回、会派としてのニュースは「初」ということで、私が中心となって編集をさせていただきました。
まだまだ至らぬ点が多いと思いますが、これからも定期発行が継続出来るように努力をしてまいります。また、お気づきの点等ございましたら何なりとご連絡下さい。
また来週には八潮駅頭でも配布をする予定です。
話は変わりますが、ただ今、一冊の本を熟読中です。
この本の著者は、石川県羽咋市(はくい)職員の、高野誠鮮(じょうせん)さん。
先日、自治体経営に関する勉強会で、高野さんの講演があり、実体験に基づくお話に感銘・感動をしました。
まだ本の途中ですが、「このような職員が八潮市役所にも・・・」と感じながら熟読しています。感想はまた後日・・。
今日は、これから県内の若手議員仲間の勉強会に参加するため、「富士見市」に電車で出掛けてきます。
では、今日も「モチベーション」を高く持ち、充実した一日にしましょう!

2