週末の連休も終わり、いよいよ今年もあと一週間となりました。
我が家の仕事内容は31日に販売する「おせち料理」の関係で、日に日に慌しくなります。「猫の手」も借りたい心境です(^^)
さて、2008年度の予算案が発表されました。
新聞各紙も、なるべく分かり易く説明していますが、あまりの金額(○○○兆円)と言われてもピン!とこないですね・・・。
でもどうやら、今回の予算は各省庁の既得権や族議員に押し切られた感じですね。
一例で、「長期債務」は国民一人あたり607万円!
当然ですが、借金が増えれば金利の支払いも膨らみます。08年度予算案で国債の利払い費は約9.3兆円(前年比7000億円増加)
ん〜ん、あまりピンと来ません??
では、この数字ではいかがでしょうか?
上記の利払いを1分当たりに換算すると・・・
1分ごとに1700万円以上が借金の利払いに消えていく・・・・(驚)
いつまで将来の子ども達のカードを無断使用してお金を借り続けるのでしょうか?
どうなる・どうする「借金大国・日本」

0