いよいよ明日から8月ですね!
昨日は岐阜県にいたので関東地方も豪雨の件は帰宅して聞きました。
今日は午後から晴れ間も出て気温も上昇〜!との予報です…、梅雨明けも近いのでは?
大方の予想どおりの選挙結果でしたね、ただ毎回選挙に関しての報道について「課題がある」と思いますね。前回の郵政民営化を問う選挙等…争点が解り易い反面、一つのことに固執していると感じます。今回も「憲法はどうする」などの問題も「年金問題」でかき消されてしまった感があります。
いずれにしても参議院と衆議院とでは与野党のねじれ現象が起こりますね。
多少、政局が混乱する可能性が懸念されますが、過半数を占めている政党が「ろくな議論もせずに?」強行採決の連続では?どうなの??と私は感じますね。
地方議会での現状は市長与党??(自称)と言われている会派が、数の論理で国と同様な現象を行う場面がありますね(八潮市議会でも)
議会、つまり議論を会わせて、お互いの主張を討論し、(主張が違って当然)最後は採決で決着!が望ましいと私は思います。
市長側も事前に議員に根回し、セレモニー化した議会では機能が働かないと思います。ある程度の「緊張感」がお互いにないと駄目だと!
あ、話が飛んでしまいました(^^)
今回当選された方は「議員になること」がゴールではない、スタートであることを忘れないで行動していただきたいですね。よく議員になることが「目的」になっている勘違い!議員がいますが…(笑)
明日から、私も民生経済・消防常任委員会の「視察」で秋田県、大館市 大曲市 山形県新庄市に2泊で勉強してきます。
ちなみに、この視察の経費(一人約10万円)も公費負担です!
PS.あ、心理テストの答えを忘れていました。
HPを見ている友人から「答えを教えろ〜」と連絡が(笑)
この心理テストは「あなたの浮気度!」です。
1羽と回答した方は数値は低いですね(^^)あ、ちなみに自分は2羽でした!(笑)

0