いやいやゆっくり体を休ませてもらいました。のんびり出来た1日でしたが、職場から携帯に3本。何かあったらいつでもどーぞと言っていたが、本当に掛かってくるとは・・・。たいした事でもなく、頭を悩ませる事もなかったホッ。
小学校の「なかよし遠足」例の8kmじゃなく8.5kmの当日です。長女は何日も前から、おやついつ買いに行くのと聞いていたそーだ。楽しみなおやつもリュックに入れ、準備万端。残業で一緒に歩けなかったが、妻が歩いてくれたらしい。さて「完歩」できるか・・・。二男は5時頃から目が覚めていたらしい。楽しい事があると目が覚めるんですよね。今だ私は何かあると目が覚めます。
午前中は曇り空風あり。せめて昼食まで雨が降らない事を祈った。ちょうど昼頃から雨ザーザーだったでしょうか。帰りは全学年バスで帰って来るので、雨でも心配ないが、昼食とその後の遊具遊びの時間は降らないでもらいたかった。
14時頃2人共帰ってきたでしょうか。お昼も半分くらいしか、ご飯が食べられず帰るなり2次昼食を美味しそうに食べている。お母さんのお弁当は楽しくて、美味しいんですよね、お弁当を広げるのが楽しみで楽しみで、今も昔も子供心は変わってないものです。
ところで長女に最後まで歩けた?と尋ねると「ウン!もっちろん!!」よっしゃ歩けたか嬉しくなった。みたか担任うちの撫子なめんなヨ。先生何か言ってた?と聞くと「なにを?べつに」アチャ。担任は褒めてくれないが、家族で撫子ちゃんを大いに褒めてやった。二男も勿論頑張ったが4年生だから。帰ってからまた遊びに、体力あるね〜。なぜか足にはサロンパスが。
撫子ちゃん疲れたんでしょうね。いつもより早く寝ました。隣の部屋で気持ちよさそうに寝ています。
頑張ったね撫子ちゃん。

0