
去年からなんですが、「大人の科学」というものに興味を持ち、真空管ラジオを組み立てたのですが?・・・みごと失敗(アンテナか真空管か)今はガラクタ同然・・・鉱石ラジオの方がよく聞こえるよ。
今度は、ラジコンヘリコプータつくり・・・うまく飛んだのだが着地失敗、メインプロペラ破損・・・飛ぶに飛べない状態・・・部品再調達中?・・・1回だけしか飛ばしていないのに・・・残念!!
ところで、Windows VISTA、Office2007が1月30日発売・・・また、出費がかさみますね。みんなでLicence購入した方が安くつくのですが。でも、皆さんお困りでなかったら新しいものにアップグレードする必要もないでしょうね。
さて、失敗つづき・・・・ちょっと成功しているのは
1.禁煙だけかも、お陰で体重4Kgオーバー(1ヶ月1KgUP・・・この方が体に悪いよね)
暖かくなったら、また歩こう!
2.う〜ん・・・TVカメラでの交信かな・・・中学生と交信(でも、仕事です)手書き文字も送れるようタブレットをつかっています。家庭教師です。
皆さんインターネットTV交信しませんか!お待ちしております。
では、YRICまだ、何もやっていないのですが・・・・ML投稿が無いのが残念ですね。
全国のロータリアンが参加しているJRICは盛んなようですが・・・「ロタキチ」が多いようで面白い話は少ないね。
3.個人情報保護法の改正でPマーク取得(更新)のための書類作成でこまっております。2月には・・・完成させなければ
取りとめもない話・・・考えず書いてしまった。では、本年もご指導よろしくお願いします。

0