遠隔治療2 遠隔治療
世界的快挙かもしれない(勝手に自分で言っているが、これが実現できれば本当である)病気(喘息)治療プログラム
http://happy.ap.teacup.com/yosimaki/913.html
このプログラムを実践したい人は当院を訪れて下さい。きっと良い結果が期待できます。
私の過去記事 うつ、更年期障害、過活動膀胱http://happy.ap.teacup.com/yosimaki/912.html
にこのようなコメントがあった。
以下 コメント
はじめまして。
○子と申します。
私は関東に住んでいるため吉田鍼灸指圧治療院へはなかなか伺えません。
その為、遠隔治療をお願いできますでしょうか。
私の三男(高2)にうつ症状が出ていて、二週間前から学校に行っていません。息子が通う高校は進学校で、学校からのプレッシャー、両親からの期待に疲れているのだと容易に想像はできます。
以上
さて、うつ症状とは何だろうか?そんな症状が存在するのだろうか?良く考えて欲しい。
私のブログの読者であれば、まさか子供を心療内科や精神科に連れいていき、精神薬などを飲ましたりはしていないと思うが、それだけは絶対に止めて下さい。受験うつ病というおバカな病気(あり得ない病気)も現在では存在する。
うつ症状ではなく、悩みですよね。子供が悩んでいる。というのが本当のところ。もちろん病気ではありません。ストレスに反応している状態であり、多感な時期にはありえるし、子供をどう育ててきたかによって、子供の反応は変わります。
私にはお子さんがやっと正常な反応を示してきたように見えます。あなたがた両親の育て方にNOを表現している。自分をやっと表現している姿に見えます。
その子供は自らの心の訴えをしているのです。もう僕はこのままでは生きていけない。って言っているのです。
子供をどうやって育ててきましたか?
ここで一つ質問です。
私に遠隔治療をして欲しいとのことですが、以下の質問にお答え下さい。
質問
子供をどう治療(そもそも病気ではない)して、どのようになって欲しいんですか?
何が良くて何が悪いと考えているのですか?
この質問は重要です。この質問の意味がわかりますか。
子供は、あなたではありません。彼は彼の考えで生きてきたのでしょうか?それとも親のエゴで生きてきたのでしょうか?後者であれば、行き詰るのは当たり前。
もし、あなたに子供にこうなって欲しいという欲があるなら、子供は良くならないでしょう。子供を親の思う通りにしようとするのは間違いです。
もし、子供さんが、自分がどうしらいいかわからない状態でしたら、子供さんは自分の意思ではなく、親の顔色を伺って生きてきたということです。そうすると自分の欲求がわからなくなります。
多分、あなたの願いはこうでしょうか?学校に行って欲しい。
でもお子さんは、行き詰っている。学校に行けない。そこにはいろいろと理由があるでしょう。勉強についていけないとか、自分のやりたいことでは無いとか。私にはわかりませんよ。想像ですが。
行きたくないというのは子供が自己主張を始めた結果であるかもしれません。そうであれば、成長しようとしているところですよね。それと親の子供はこうあって欲しいとか、世間的にはこうあるべきだとか、子供の欲求と親の欲求とが合わないんですよね。
それを私にどうして欲しいのかがわかりません。
大体、進学校に通って、良い大学に入り、良い会社に就職することに私自身が意味を見い出せません。学校に行かないことが悪いこととも思えません。
子供さんにこれからどうしたいのか?どう生きていきたいのか?親のエゴ抜きで、親子で話し合ってみてはどうでしょうか?
私には、子供が、大人しく学校に行くようになることが解決であるというような気がしません。
悩みは成長するチャンスです。彼は、言葉では訴えれれないので身体で、行動で主張しているんでしょう。何か言いたいことがあるはずです。聞いてあげて下さい。
はっきりいって、治療のしようがありません。私が治療したところで、あなたたちの望む子供(エゴが望む)になるかどうかはわかりませんよ。私には私の考え方がありますから。というかそこ(親のエゴ)を捨てないと良くならないでしょう。
もう一度質問します。
子供にどうなってもらいたいのですか?
これは、質問でもあり重要な答えでもあります。この質問の重要性がわかりますか?
以上、知りもしないのに失礼な文章があるかもしれません。お許しください。親の務めは、子供の自由を尊重し、常に彼らに選択させ(自分で考えさせ)、親のエゴを押しつけず、見守り応援することにあると私は思います。
15
http://happy.ap.teacup.com/yosimaki/913.html
このプログラムを実践したい人は当院を訪れて下さい。きっと良い結果が期待できます。
私の過去記事 うつ、更年期障害、過活動膀胱http://happy.ap.teacup.com/yosimaki/912.html
にこのようなコメントがあった。
以下 コメント
はじめまして。
○子と申します。
私は関東に住んでいるため吉田鍼灸指圧治療院へはなかなか伺えません。
その為、遠隔治療をお願いできますでしょうか。
私の三男(高2)にうつ症状が出ていて、二週間前から学校に行っていません。息子が通う高校は進学校で、学校からのプレッシャー、両親からの期待に疲れているのだと容易に想像はできます。
以上
さて、うつ症状とは何だろうか?そんな症状が存在するのだろうか?良く考えて欲しい。
私のブログの読者であれば、まさか子供を心療内科や精神科に連れいていき、精神薬などを飲ましたりはしていないと思うが、それだけは絶対に止めて下さい。受験うつ病というおバカな病気(あり得ない病気)も現在では存在する。
うつ症状ではなく、悩みですよね。子供が悩んでいる。というのが本当のところ。もちろん病気ではありません。ストレスに反応している状態であり、多感な時期にはありえるし、子供をどう育ててきたかによって、子供の反応は変わります。
私にはお子さんがやっと正常な反応を示してきたように見えます。あなたがた両親の育て方にNOを表現している。自分をやっと表現している姿に見えます。
その子供は自らの心の訴えをしているのです。もう僕はこのままでは生きていけない。って言っているのです。
子供をどうやって育ててきましたか?
ここで一つ質問です。
私に遠隔治療をして欲しいとのことですが、以下の質問にお答え下さい。
質問
子供をどう治療(そもそも病気ではない)して、どのようになって欲しいんですか?
何が良くて何が悪いと考えているのですか?
この質問は重要です。この質問の意味がわかりますか。
子供は、あなたではありません。彼は彼の考えで生きてきたのでしょうか?それとも親のエゴで生きてきたのでしょうか?後者であれば、行き詰るのは当たり前。
もし、あなたに子供にこうなって欲しいという欲があるなら、子供は良くならないでしょう。子供を親の思う通りにしようとするのは間違いです。
もし、子供さんが、自分がどうしらいいかわからない状態でしたら、子供さんは自分の意思ではなく、親の顔色を伺って生きてきたということです。そうすると自分の欲求がわからなくなります。
多分、あなたの願いはこうでしょうか?学校に行って欲しい。
でもお子さんは、行き詰っている。学校に行けない。そこにはいろいろと理由があるでしょう。勉強についていけないとか、自分のやりたいことでは無いとか。私にはわかりませんよ。想像ですが。
行きたくないというのは子供が自己主張を始めた結果であるかもしれません。そうであれば、成長しようとしているところですよね。それと親の子供はこうあって欲しいとか、世間的にはこうあるべきだとか、子供の欲求と親の欲求とが合わないんですよね。
それを私にどうして欲しいのかがわかりません。
大体、進学校に通って、良い大学に入り、良い会社に就職することに私自身が意味を見い出せません。学校に行かないことが悪いこととも思えません。
子供さんにこれからどうしたいのか?どう生きていきたいのか?親のエゴ抜きで、親子で話し合ってみてはどうでしょうか?
私には、子供が、大人しく学校に行くようになることが解決であるというような気がしません。
悩みは成長するチャンスです。彼は、言葉では訴えれれないので身体で、行動で主張しているんでしょう。何か言いたいことがあるはずです。聞いてあげて下さい。
はっきりいって、治療のしようがありません。私が治療したところで、あなたたちの望む子供(エゴが望む)になるかどうかはわかりませんよ。私には私の考え方がありますから。というかそこ(親のエゴ)を捨てないと良くならないでしょう。
もう一度質問します。
子供にどうなってもらいたいのですか?
これは、質問でもあり重要な答えでもあります。この質問の重要性がわかりますか?
以上、知りもしないのに失礼な文章があるかもしれません。お許しください。親の務めは、子供の自由を尊重し、常に彼らに選択させ(自分で考えさせ)、親のエゴを押しつけず、見守り応援することにあると私は思います。
