母と娘 水彩画
母と娘
1


はらぺこあおむし 完成 水彩画
はらぺこあおむし
1


はらぺこあおむし 水彩画
自然の色って綺麗ですね。
1


くまさんおんぶ2 水彩画
”くまさんおんぶ”
バックは、茶色になっているが、実際はイエローオーカーなのでもっと明るい色です。
1
バックは、茶色になっているが、実際はイエローオーカーなのでもっと明るい色です。


さんしょう大夫 都城市民劇場
先日の、都城市民劇場例会 前進座「さんしょう大夫」は本当に素晴らしかった。次回の劇団NLTの「佐賀のがばいばあちゃん」も楽しみだ。
問い合わせは、http://www12.plala.or.jp/beisun/
都城市民劇場に入会すると観劇できます。一般販売はありません。
1
問い合わせは、http://www12.plala.or.jp/beisun/
都城市民劇場に入会すると観劇できます。一般販売はありません。

ダメな奴 メンタル
”ダメな奴と思われたら楽になるよ”
1

生老病死 治療院からのメッセージ
健康=良い 病気=悪い 健康=幸せ 病気=不幸 ではありません。
健康でも不幸な人いれば病気で幸せな人もたくさんいます。
大きな物事を成した人の中には、大きな病気を背負っていた人がたくさんいます。
テレビのドキュメンタリーで、難病の子供が亡くなるまでの感動の番組があったりします。あの番組は不幸でしょうか?お母さん方は、幸せでした。あの子で良かった。と言います。
人は 生老病死 苦から逃れることはできません。悩みがなくなりますよ、病気が治りますよ。なんていうのは嘘です。だまされないで下さい。生きている限り、悩みはなくならないし、いつか死ぬ。
病気であるか病気でないかこだわらず、ただ自由に生きていくことが大切なこと。
病気とは、身体的所見があるなしは関係なく、文字通り、”気が病んだ状態”と定義しています。気が病んだ人が病気です。ガンでも気が病んでいなければ大丈夫です。
僕は治療家ですが、病気を治すことはできません。でも病気が治るようにがんばって治療します。治るかどうかは皆さんの問題です。病んだ気を治すのが僕の仕事です。結果、見事に治癒する場合もあれば、病気でもいいんだという状態(病気にこだわらずいろんなことが出来る状態)になることが治癒です。病気を治せるのは、病気になった本人だけです。僕は治る方向に手助けをします。病気を治してやるという人がいたら、僕なら逃げます。
5
健康でも不幸な人いれば病気で幸せな人もたくさんいます。
大きな物事を成した人の中には、大きな病気を背負っていた人がたくさんいます。
テレビのドキュメンタリーで、難病の子供が亡くなるまでの感動の番組があったりします。あの番組は不幸でしょうか?お母さん方は、幸せでした。あの子で良かった。と言います。
人は 生老病死 苦から逃れることはできません。悩みがなくなりますよ、病気が治りますよ。なんていうのは嘘です。だまされないで下さい。生きている限り、悩みはなくならないし、いつか死ぬ。
病気であるか病気でないかこだわらず、ただ自由に生きていくことが大切なこと。
病気とは、身体的所見があるなしは関係なく、文字通り、”気が病んだ状態”と定義しています。気が病んだ人が病気です。ガンでも気が病んでいなければ大丈夫です。
僕は治療家ですが、病気を治すことはできません。でも病気が治るようにがんばって治療します。治るかどうかは皆さんの問題です。病んだ気を治すのが僕の仕事です。結果、見事に治癒する場合もあれば、病気でもいいんだという状態(病気にこだわらずいろんなことが出来る状態)になることが治癒です。病気を治せるのは、病気になった本人だけです。僕は治る方向に手助けをします。病気を治してやるという人がいたら、僕なら逃げます。

病気や悩みに取り込まれるな! メンタル
私の普段の口癖は、答えは外にはない、自分の中にある。自分を探しに行っても見つからない、今のあなたがあなたなのですよ。答えを外に見つけようとすると、どこかの誰かが救ってくれるのでは?とか、何か夢のような健康食品や、夢のような健康器具や、夢のような薬があるのでは?となり、自分を見失いますよ。と言っています。
悩みがあれば悩めばいいじゃないですか?病気があれば病気のままでで生きていけばいいじゃないですか?病気や悩みを無くそうとするからおかしくなる。そんなものはなくならない。大事なのは、病気や悩みがあってもいい。でもそれを生活の中心に据えるないこと。振り回されないこと、病気や悩みを中心に据えると時間やお金を失いますよ。病気でも悩みがあっても、したいことをすればいいのです。あなたがやるべきことをすればいいのです。とらわれてはいけません。
9
悩みがあれば悩めばいいじゃないですか?病気があれば病気のままでで生きていけばいいじゃないですか?病気や悩みを無くそうとするからおかしくなる。そんなものはなくならない。大事なのは、病気や悩みがあってもいい。でもそれを生活の中心に据えるないこと。振り回されないこと、病気や悩みを中心に据えると時間やお金を失いますよ。病気でも悩みがあっても、したいことをすればいいのです。あなたがやるべきことをすればいいのです。とらわれてはいけません。
