年賀状

しあわせの”黄ねずみ” 2008年へジャンプ!
皆様方にとって、今年も良い年でありますように。

都井岬の野生馬 串間市


1.ある日
パパとふたりで 語り合ったさ
この世に生きる喜び
そして 悲しみのことを
グリーン グリーン
青空には 小鳥が歌い
グリーン グリーン
丘の上には ララ 緑がもえる
〜
7.いつか
ぼくも 子供と 語り合うだろう
この世に生きる喜び
そして 悲しみのことを
グリーン グリーン
青空には かすみたなびき
グリーン グリーン
丘の上には ララ 緑がひろがる
昨日、坊主が”これって悲しい歌なんだ”と言って歌っていた。
僕も悲しいけど、いい歌だと思う。僕は好きだ。

宮崎の原風景 6月
紫陽花と棚田 美郷町
楽しんで描けた。
水筆使用、絵の具はホルベイン 透明水彩
紙は ミューズケナフ
2
楽しんで描けた。
水筆使用、絵の具はホルベイン 透明水彩
紙は ミューズケナフ


宮崎の原風景 5月
宮日新聞カレンダーより
新緑の白滝 五ヶ瀬町
大胆に描いてみた。すっきりした。
1
新緑の白滝 五ヶ瀬町
大胆に描いてみた。すっきりした。


宮崎の原風景 4月
一本桜 木城町
桜の木の背景を先に薄く描いた方が良いのかな?

この方が締まりがでるかな?
1
桜の木の背景を先に薄く描いた方が良いのかな?

この方が締まりがでるかな?


宮崎の原風景 3月
菜の花畑 五ヶ瀬町
まだまだだな。平凡な絵になってしまった。大胆さがない。安定感がない。

1
まだまだだな。平凡な絵になってしまった。大胆さがない。安定感がない。



宮崎の原風景 2月
えびの高原 えびの市 宮崎日日新聞2008カレンダー写真より
2


水彩画2
宮日新聞カレンダーより
都井岬の野生馬 串間市

紫陽花と棚田 美郷町
楽しんで描けた。
水筆使用、絵の具はホルベイン 透明水彩
紙は ミューズケナフ

新緑の白滝 五ヶ瀬町

「日豊海岸の朝日〜宮崎日日新聞2008カレンダーより」

「紅葉した桜」 オリジナル

「えびの高原」

「一本桜」 木城町
桜の木の背景を先に薄く描いた方が良いのかな?

この方が締まりが出るかな?

2
都井岬の野生馬 串間市

紫陽花と棚田 美郷町
楽しんで描けた。
水筆使用、絵の具はホルベイン 透明水彩
紙は ミューズケナフ

新緑の白滝 五ヶ瀬町

「日豊海岸の朝日〜宮崎日日新聞2008カレンダーより」

「紅葉した桜」 オリジナル

「えびの高原」

「一本桜」 木城町
桜の木の背景を先に薄く描いた方が良いのかな?

この方が締まりが出るかな?

