吉住さと子 Music Note 〜みゅーじっく のおと〜
ボーカリスト&合唱指揮者 吉住さと子の
音楽のメモ帖。
アメリカ留学記、演奏スケジュール、ゴスペルのうた日記 、古楽器のビギナーズ日記・・・などなど
記事カテゴリ
うた日記 (82)
ゴスペルをうたおう (1)
アメリカ留学記 (16)
ボーカリストの日常 (6)
Office P&P お知らせ (5)
ゴスペルのおと (61)
古楽のおと (24)
ささやかな日常 (10)
リンク集
吉住さと子〜Music Note 2〜古楽のお部屋
ゴスペルを歌おう
→
リンク集のページへ
カレンダー
2010年
January
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
過去ログ
2019年
8月(1)
9月(3)
10月(4)
2018年
3月(1)
2017年
2月(2)
4月(1)
8月(1)
2016年
3月(1)
2015年
1月(2)
4月(1)
6月(2)
7月(2)
10月(1)
2014年
4月(2)
6月(1)
7月(1)
9月(1)
10月(1)
11月(2)
12月(1)
2013年
1月(4)
5月(3)
7月(3)
8月(1)
9月(2)
12月(2)
2012年
2月(1)
3月(1)
4月(5)
5月(3)
6月(1)
7月(1)
9月(1)
10月(1)
11月(1)
12月(1)
2011年
1月(5)
3月(1)
4月(2)
5月(5)
6月(8)
7月(7)
8月(1)
9月(3)
11月(3)
12月(1)
2010年
1月(4)
2月(2)
3月(8)
4月(1)
5月(2)
6月(6)
7月(1)
8月(2)
10月(3)
11月(2)
12月(9)
2009年
1月(1)
4月(3)
5月(7)
6月(4)
7月(3)
8月(2)
10月(3)
11月(4)
12月(9)
2008年
5月(4)
10月(2)
11月(8)
12月(6)
2007年
6月(1)
2006年
6月(3)
11月(3)
最近の記事
ダイエット成功の秘訣・・・ごほうびを目の前にぶらさげる ボーカリストとダイエットD
ダイエット成功の秘訣・・・脳ミソを味方につける ボーカリストとダイエットC
ダイエットの強敵、それは・・・ ボーカリストとダイエットそのB
マリア・カラスを目指さないで! ボーカリストとダイエット そのA
『太ってみたかったんです』ボーカリストとダイエット その@
赤毛のサラ 吉住さと子 健康に歌い続けるための、おすすめ飲み物
九州ゴスペルフェスティバル2019
赤毛のサラ(?)デビュー・・してます!f(^_^;
風の旋律 春のコンサートのお知らせ
ブログ再開しました!!
【風の旋律】2017年4月のコンサートのご案内!
【コンサートのお知らせ】音楽の宝石箱(ジュエリーボックス)vol.4 〜 風の旋律〜Waves of Spring 《春の波》
毎日新聞に載りました。(10月26日(月)朝刊 福岡版
【春へのあこがれ】コンサートのお知らせ
【そよ風コンサートinむなかた】
最近のコメント
本日、ゴスペルの後…
on
父の「初」書道展
すごいですね〜。 …
on
父の「初」書道展
よかったです。 こ…
on
水巻南部組、初舞台おめでと〜!
>忘れずに書いて …
on
あめりかアルバムNo.15 アルバイト(その1)
がんばれ。 としか…
on
バタバタの秋
最近の投稿画像
10/8 ダイエット成功の秘…
10/7 ダイエット成功の秘…
10/3 ダイエットの強敵、…
10/1 マリア・カラスを目…
9/28 『太ってみたかった…
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
QRコード
このブログを
ブログサービス
Powered by
2010/1/27
「古楽講習会&コンサート」
古楽のおと
朝から晩まで古楽漬けの、濃い〜一日でした。
公開レッスンは、
トリオ(声楽、ルネッサンス・リュート、リコーダー)
ルネッサンス・リュートのソロ
リュートソング(声楽、クラシックギター)
19世紀ギター入門
そして、↑上の全員プラス、(フツーの小学校で使う)リコーダーで、
セッション。とっさの即興演奏にドキドキしながら、皆で楽しく合奏。
夜は、お客さんもたくさん来てくださって、
にぎやかなコンサートになりました。
日本キリスト教団 赤間教会の皆さん、お世話になりました!!
古楽ネタの過去ログは、こちらをどうぞ ↓
http://happy.ap.teacup.com/applet/yoshizumisatoko/msgcate6/archive
0
タグ:
ルネサンスリュート
バロック・ギター
古楽
投稿者: Sarah
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2010/1/22
「古楽コンサート 満員御礼!(1月22日更新)」
古楽のおと
古楽器奏者 竹内太郎氏をお迎えしての古楽コンサート&講習会、
無事終了しました!
あまりにも濃い2日間だったので、一度にご報告は無理
この項、少しずつバージョンアップしますから、
何回かチェックしてくださいね。
とにかく、師匠の演奏は素晴らしく、お話も楽しく、
お客さんと大盛り上がりの、充実した2日間だったのでした!
休憩時間の調弦中も、カメラ撮影の嵐
夢のように美しい音たちに囲まれた、幸せな時
コンサート詳細(作文付き)を読む
12
タグ:
ルネサンスリュート
バロック・ギター
古楽
投稿者: Sarah
詳細ページ
-
コメント(4)
|
トラックバック(0)
2010/1/4
「コンサート最新情報 2010年版(1月1日更新)」
うた日記
A Happy New Year!!
皆様,明けましておめでとうございます。
今年も、たくさん音楽しますので、
どうぞお付き合いくださいませ。
2010年元旦 吉住さと子
では、早速
2010年新春コンサートシリーズ
新年早々、師匠とコンサートをいたします。
古楽器奏者 竹内太郎氏は、普段ロンドン在住の専門家なので、
私も、なかなかレッスンを受けるチャンスがありませんから、
この際、まとめて勉強させて頂こうと、講習会も企画しました。
ルネッサンス・バロック音楽が大好きな方、
バッハ、サンス命のクラシック・ギタリストの皆さん、
モーツァルトや、ベートーベンが『聞いて育った』音を聴いてみたい、
という本物志向のクラシックファンの方、
またとない機会の、超レアなコンサートと講習会です。
どちらも70名限定ですので、お申し込みはお早めに!!
1月11日(月、祝)
10:30〜20:30ごろ(終了予定)<宗像市>
日本キリスト教団 赤間教会(古楽講習会とコンサート)
NEW!
お問い合わせ、ご予約は、
P&P事務局 090−7980−6439(吉住)
E-mail: sarah-pp@rb3.so-net.ne.jp
講習会スケジュールが、少々変更になっております。ご確認ください。
10:30〜13:00 公開レッスン(午前の部)
13:00〜14:00 レクチャー
14:00〜16:00 公開レッスン(午後の部)
16:30〜 セッションの会
19:00〜 コンサート
詳しくは、こちらをクリックしてください。↓↓↓
古楽講習会の詳しい情報はこちら
0
タグ:
ボーカリスト
合唱指揮者
ゴスペル
投稿者: Sarah
詳細ページ
-
コメント(3)
|
トラックバック(0)
2010/1/4
「KBCラジオ チャリティーミュージックソン in宗像ゆめタウン」
ゴスペルのおと
2009年のゴスペル歌い収めは、恒例のクリスマスイブ・ライヴ。
(で、今日は1月4日・・・ごめんなさい!
リポート遅すぎで、年越しちゃいました。
だって、滅茶苦茶忙しかったんだもん・・・ぶつぶつ)
KBCチャリティーに毎年参加し始めて、早6年。
とても歴史のあるチャリティーで、今やどの交差点にも有る
『音の出る信号機』を設置するのが目的で始められました。
(これも参加するまで、知りませんでしたね〜。
てっきり、市町村とかに払ってる税金で付けられていると
思い込んでましたよ。
)
だから、毎回参加出来るのはとっても嬉しいのですが・・・
日程が『クリスマスイブ』と決まっているので、
平日の午後の場合は、人員確保がも〜〜大変。
みんな連日のコンサートで、体調を崩す人も出てくるし、
仕事の休みを、使い切っている人もありで、
今回も苦戦しましたが、少人数で頑張りました!!
年末大掃除も、クリスマスパーティーの準備もほったらかして、
参加してくれたみんな、ありがと〜!!
私も・・・相変わらず『怪しげな』アルトで参加。
ソロと行ったり来たりで、もう、何が何だか。
終わった後に、MC担当のお姉さんから、
『すごいですね〜!!カッコよかったです!!
見た感じと、全く違って
、すごくカッコいい歌声に、
びっくりしました〜!!!』
と、『カッコ良い』を連呼されました。
嬉しかったけど・・・ん? ほめられてる???
0
タグ:
ゴスペル
クワイヤ
教室
投稿者: Sarah
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
| 《前のページ | 次のページ》
/1
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”