今日は職場にディスプレイされているプリザーブドフラワーが2個も万引きされてしまった。実は今月にはいって2度目です。

前回はいつの間にか無くなっていたので、いつ取られたか全然気付かなかったのですが、今日はさっきまであったプリザーブドが2個も取られてた事に気付き愕然とした。

ただ以前無くなった頃に来た客と今日来た客に一致する人物がいる。ヴィトンの財布を持ち、ワーゲンに乗っている小金持ちっぽい客だ。今のところ彼女が怪しい。

今度、来た時は細心の注意をしようと思う。でも万引き犯を見つけた時、どうしたらいいかわからなかったのでちょっと調べてみることにしました。

調べていたらサブミリナル効果で万引きを減少させるというサイトにたどりついた。
サブミリナル効果とは音楽や映像に人間の顕在意識には知覚されない程度のサブリミナル・メッセージを挿入することで、人間の行動や心理状態をコントロールしようとするもの。“万引きは犯罪”などというメッセージが音楽や映像にマスキングされていて、万引き犯を無意識のうちに不安な心理状態にさせるらしい。

おぉぉ〜これは面白い。“ドジは大罪”とマスキングされた音楽があれば是非聞いてみたいなぁ〜っと本気で妄想した。・・・そうそう私は撃退法を調べていたんでした。カプチーノコンカカオでも飲みながら、もっとじっくり調べてみようっと。


0