話題の本“B型自分の説明書”を立ち読みしていたら、読んでいくうちにハマり買ってしまった。

血液型話はなんだかんだいってB型が乗りやすいらしいから、買ってしまうのは仕方がない。

私のまわりにはB型がたくさんいる・・今日誕生日を迎えた親友だってB型だ。

昔から会話に主語がない私達だったけど、20年の長い付き合いだから主語がなくとも言いたいことがすぐ理解できてしまう。(互いの旦那には未だ理解してもらえないのも共通)

主語がないことを互いの旦那に注意をされても負けずに生きてきた私達・・・ようやくこれはB型の血のせいだということが判明した・・・早く彼女にこの本を読んでもらい分かち合いたい。

でも今日から少しの間、地元を離れ会えないので、きっと読んでくれるであろうこのブログにて、共感出来そうな10項目をあげてみました。
・会話に主語がない。
・夜中に突然、部屋の模様替えし始める。
・考え事中に次の考えが浮かぶと、その前のことは忘れる。思い出せない。
・自分ルールがある。
・語りぐさになる「ありえない実話」の持ち主。
・コーンアイス型チョコのお菓子。下の部分が折れてると泣きそう。
・集団行動の中で一人だけフラフラ散歩したりする。
・よく聞かなきゃならない時「よく聞かなきゃ」って考えて聞き逃す。
・小さい事でも、幸せを感じられる。
・おうち好き。
この続きは次回会うときにでもしよう・・・

今日はお誕生日おめでとう

これからも良き友でいてね!

あなたのまわりのB型もきっと悪気はないのよ・・ただ血が騒ぐだけの話・・・。


0