近所の農協で新鮮なカリフラワーとブロッコリーを購入しました。農協で売っている野菜は新鮮で安くて気にいっています。そのままの美味しさを味わうためには、茹でたての野菜に天然塩を付けて食べるのが一番だと思います。でも、今夜はチーズホンデュにしてみました。うちは最後にオレガノとブラックペッパーをプラスします。スパイシーな味になりワインとよく合います!

寒い日にはお鍋と同じぐらい温まります。ほかにジャガイモやソーセージ、フランスパン又はグリッシーニなどをつけて食べるのもお勧めです!ホンデュ鍋がなくても普通のお鍋でもいいし、コーンスターチがなくても片栗粉でいいし、白ワインがなければ、牛乳でもいいんです!新鮮な温野菜が手に入ったら試してみてくださいね。
作り方
@ホンデュ鍋に白ワインを入れアルコールを飛ばします
Aみじんのガーリックを入れ、エメンタールやグリエチーズ、又は簡単なとろけるチーズなどを沸騰している鍋の中に入れます
Bチーズが溶けてきたら水で溶いたコンスターチを入れ弱火にします。とろ〜っとしてきたら出来上がりです
Cフランスパンや温野菜などお好みのものにチーズをからめて食べます

0