菩薩
朝父親から電話があった。
「東京の博物館へ行ってくる」
父は奈良県出身。
古都は京都ほど雅かではないが、有名ではないが雰囲気のいいお寺や仏像がたくさんある。
私も仏像好きな父に連れられて、帰省したときはお寺廻りをしたものだ。
父の好きな仏像は、薬師寺の日光月光菩薩。
二体も別の方向に、すこし腰を折り曲げた姿はリズムがあり、妖艶を感じさせるほど美しい。
その菩薩達が、初めて上野の国立博物館へ来られた。
宇都宮から奈良まで6時間。
最も愛する仏像が上野まで来る。
普段とても腰の思い父が夫婦で行くと嬉しそうな電話の声。
神様からのプレゼントならぬ、仏様からのありがたい慈悲かもしれない。
若い人が大好きなアーティストのコンサートへ武道館に行く。
いつの時代にも、自分の好きで好きでたまらないものはある。
0
「東京の博物館へ行ってくる」
父は奈良県出身。
古都は京都ほど雅かではないが、有名ではないが雰囲気のいいお寺や仏像がたくさんある。
私も仏像好きな父に連れられて、帰省したときはお寺廻りをしたものだ。
父の好きな仏像は、薬師寺の日光月光菩薩。
二体も別の方向に、すこし腰を折り曲げた姿はリズムがあり、妖艶を感じさせるほど美しい。
その菩薩達が、初めて上野の国立博物館へ来られた。
宇都宮から奈良まで6時間。
最も愛する仏像が上野まで来る。
普段とても腰の思い父が夫婦で行くと嬉しそうな電話の声。
神様からのプレゼントならぬ、仏様からのありがたい慈悲かもしれない。
若い人が大好きなアーティストのコンサートへ武道館に行く。
いつの時代にも、自分の好きで好きでたまらないものはある。
