叱られる
○し〜かられた、しかられた。♪〜
大人になってしかられると恥ずかしい。
10日、三男のユニホックの大会があった。
体育館を二つに分けて試合をした。
男子の部は、段上側。
私は、子供達と一緒に、段上に腰をかけ、足を投げ出して見ていた。
しばらくすると、子供達は、飽きてしまいどこかへ行ってしまい、
数人の大人が残って観戦していると。
とことこと、60代くらいの元学校の先生みたいなひとがこちらに来て、
「子供ならともかく、大人が足をだしちゃいかん。」
いや〜ひさしぶりに、先生に叱られました。
反省反省。
素直に謝って終わった翌日。
知人が東武百貨店で、絵の展示会があり、出展しているので友人と見に行きました。
「俺はこれが好きだ。」とか、上手い下手でなく、好みを言って盛り上がっていると、
警備員の人が来て、
「すいません、白線から中に入らないで下さい」
と二日続けて、いい大人が叱られてしまいました。
もう普段子供のことを叱っていると、自分にと〜っても甘くなってしまいます。
反省。
0
大人になってしかられると恥ずかしい。
10日、三男のユニホックの大会があった。
体育館を二つに分けて試合をした。
男子の部は、段上側。
私は、子供達と一緒に、段上に腰をかけ、足を投げ出して見ていた。
しばらくすると、子供達は、飽きてしまいどこかへ行ってしまい、
数人の大人が残って観戦していると。
とことこと、60代くらいの元学校の先生みたいなひとがこちらに来て、
「子供ならともかく、大人が足をだしちゃいかん。」
いや〜ひさしぶりに、先生に叱られました。
反省反省。
素直に謝って終わった翌日。
知人が東武百貨店で、絵の展示会があり、出展しているので友人と見に行きました。
「俺はこれが好きだ。」とか、上手い下手でなく、好みを言って盛り上がっていると、
警備員の人が来て、
「すいません、白線から中に入らないで下さい」
と二日続けて、いい大人が叱られてしまいました。
もう普段子供のことを叱っていると、自分にと〜っても甘くなってしまいます。
反省。
