久々のブログ。久々ついでですが、←左横に出てくる「スポンサーサイト」のカウンセラー養成講座、カウンセリングセンターその他の類は、私が掲載しているわけでも、私と何か関係がある団体とかでもなく、全くの無関係ですので、あしからず。広告として、勝手に掲載されるだけですので・・・多分、ここのティーカップさんの広告で、関係しているページに勝手に表示されるものです・・・googleなんかと同じ仕組みだと思います。
さて、ココ最近は仕事の方もそれなりにこなし、特にどうと言うことない生活をしています。ただ気になるのは、子供のアトピー・・
1−2年前からひどくなり、医者で薬をもらって塗っては治り、塗らないと悪化して、塗っては治りの繰り返し・・しかし、今は薬はやめた。一向に治らないし、塗ると以前よりもひどくなっている・・・これは、まさにステロイドによる悪化・・・・薬害?ではないかと最近ネットで知った。
皮膚科学会?は認めていないらしいけれど、私も自分自身のことを振り返り、アトピーをさらに悪化させたのは薬害ではないか??と考えるようになった。
ステロイドは実はかなり危険な薬らしい・・・言われてみれば、ステロイドを塗っても塗っても治らなかったのに、やめたら一時的にひどく悪化したけれども、治ってきている。。私も皮膚は弱いので、軽いアトピーが出るときがある。けれども、私もステロイドで悪化した(と考えている)
やめてみると、確かに一時的に悪化したけれど、確実に塗っていた頃よりも皮膚の具合はよい。
皮膚科に行けば、必ずステロイドの薬を処方される。近所の皮膚科はいつも混んでいて、すごく立派な建物。大抵は子供連れ。みんなステロイド系の薬を処方されている。ついでに、効かなくなるとさらに強いステロイド剤を処方され・・・うちの子供もそうだった。。治そう治そうとすることが、余計に症状を悪化させていると言う現実・・・そのことに疑問を持たず、処方し続ける医師。
ここでは書ききれないくらい、ものすご〜く疑問に感じてしまう。

0