
前日、兄は「ゆっくり寝てろな」と言ったくせに、8時には「なすもぎ行くぞ」とおこされた。朝飯。夕べスーパーで「だし」を見つけて質問攻めにしたので、みよこさん作の「だし」が食卓にのっていた。さっぱりして、オクラのネバネバがご飯にからんで美味しい!山形の夏はほんとに暑いんだね。だから、「冷やしラーメン」「冷やし肉そば」「冷汁」「だし」など発達したんだと思うわ。とっても暑くて、みじかーい夏・・・
畑へ。しかし、うちの兄が作るなすはすごい。私の背丈ほどの木になっていて、一本からなすが30個くらい採れる。それが20本くらいあるのだから、もぎがいがあるってもんです!
それから、Δヤ(うろこや)にお菓子を買いにいく。新作もたくさん出ていて、どれもとても美味しそう。あれもこれもと籠にいれてたら、かなりの金額になってました(;_;)みんなの喜ぶ顔がうかぶわぁ〜
お昼は「あったまりランド深堀」の食堂へ。「冷やしラーメン」食べた。なかなか旨いです。

食後、前々から気になっていた「仏舎利塔」に連れて行ってもらいました。中に入ることが出来ました。小さな金色の仏舎利塔がならんでいました。「歯骨」が納められているのです。昔々、スリランカに行って、お釈迦様の骨をわけてもらったのだそうだ。
素敵な、空間です。
家に帰りおひるねをして、2時に出発。
かえりの高速は雨でした・・・

0