8月8日(月)のお休みに、今年も行って参りました

無理をしないて、急がないで行きました

この間、事故ったばかりでしたからねぇ…10時30分頃着いて、最初に見たのは「江戸糸あやつり」お人形の説明からいろんないわれから綺麗な日本語で説明してくださいます。今回で3回目位かな、観たの。最後にお獅子に頭を噛んでもらいます。幸せになれますように

ちょうどお昼になったので、毎回食べてる「蔵一番やまぐち」でラーメン食べました。母さんにお持ち帰りのラーメン買って、雑貨屋さんではたびソックスを買いました。5本指はあるけど、たびソックスはなかなかないのですよ

次は、「タカパーチの音楽屋台」音楽が好きで好きでたまらないのが伝わります。すごい技なんです!トランペット、シンセサイザー、ハープ、たいこと、同時に弾いちゃって、おまけに歌も歌うの。お客さんは、タカパーチさんにさあ手拍子で裏とって〜なんて言われて、楽しいのよ〜だいぶ、のりのりでのびたところで、いそいで、次へ!人形劇というか、独り芝居というか、パペットシアター・らせんくらぶ「おばあちゃんの小言念仏」なんでもひとりでよくやるなぁ〜大人も十分楽しめました!少し時間あるかなっと、「食堂いとう」ではじめてラーメン食べました。写真がそうです。昔懐かしい感じのラーメンでした。近所のじいちゃんとおばちゃんが集っていました


最後は「ザ・ニュースペーパー」初めてみなしたが、すっごくおもしろかった!!!あんなに声あげて笑ったの久しぶりでした!うちの母さん好きそうだな〜見せてあげたかったな、と思いました。今年もとても楽しかった。でもラーメンは2軒しかいけなかった。
<img src="/yonda/timg/middle_1316211520.jpg" />


0