川村龍俊さんにご案内いただいて10月7日須賀川市中央公民館に行って来ました。
大変盛況で、後でお聞きしましたら、250人も入ったそうです!いくら無料でもすごいです〜
富塚さんはバリトン歌手で活動拠点を東京に置いて、実家のある郡山に時々帰省なさっているそうです。そんな中学生時代の音楽仲間が須賀川で働いていることを知り、再会を果たした事がきっかけになり比内やサスケ安積店でミニコンサートをなさったのだそうです。それが今回のコンサートのはじまりのようです。
ピアノ伴奏は須田智博さん。北海道生まれで函館ラサール高校から早稲田、卒業後2年間の米国留学を経て東京のゲーム会社に就職。フマジメな会社員生活を送っていたが、ハッと気付いた時には神社の娘と結婚して須賀川という、はじめて知った街にある「神炊館神社(おたきやじんじゃ)」という、読みにくい名前の神社の「禰宜(ねぎ)」という聞きなれない職につくことになったというかた。
温かい、しかしクォリティーの高い、しかも面白いコンサートでありました。
日本歌曲の古典、砂山、待ちぼうけ、大人のための童謡、うんこ、ロマンチストの豚、さびしいかしの木、などなど。この名前を目にしましたら是非行って見てくださいな(= ̄▽ ̄=)V
(ところどころ、チラシより抜粋)


0