体調がなんかすぐれないなぁ〜と思い始め、演劇祭が終わって一段落したところで、婦人科の主治医の病院に検診に行きました。ほんとは3ヶ月に一度行かなくちゃいけなかったのに、仕事が変わったりなんかで、一年半行かなかったのです。
案の定、再検(((。o゜))))思いがけず紹介状が出され、坪井病院で再度検診。坪井は12年前に子宮筋腫の手術を受けた所。また逆戻りかぁ…
後日結果を聞きに行くと、「子宮頸がん」と言う事でした。しかしながら、初期の0期で手術をすればほぼ100%治るそうです(^-^)
手術も20分〜30分で済み入院も1週間程度。
いわきの公演もあるしいつにしよう…と考えた結果、黒テントの郡山公演の終わった週の28日に入院、29日に手術しました。経過も順調で11月2日には退院出来ました(p_;)\(^^ )
初期の辺りは自覚症状もほとんどなく、妊娠したり、検診受けたりした時に発見されるのがほとんどだそうです。
私はほんとにラッキーでした。皆さまも是非検診は受けて下さい!しかし、初期と言ってもがんとは85になる母には言えず、筋腫を大きくなる前に取ってくると家を出たのですが、ひとりで入院準備してひとりで車運転して入院するのも寂しいもんだねぇ〜と、独り身が身にしみたバッキ−でした(笑)
それに、同じ部屋の抗がん剤打って必死に戦ってる方々の姿を見て、己の人生考えてしまいました。
まっとりあえず、バッキ−は元気です(^◇^)


0