風にふかれて・・・
演劇集団シアターLABO所属
秋葉美恵子のホームページ
カレンダー
2008年
March
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
演劇集団シアターLABO
2013年LABO予定
決定し次第お知らせいたします!
掲示板
リンク集
捨枷組
劇団 bliss
劇団BeWhite
演劇集団 嘘憑堂
演劇集団 シアターLABO
→
リンク集のページへ
最近の記事
第6回 富や蔵演劇祭
第6回 椿さんでーないとのお知らせ
第5回 椿さんでーないとのおしらせ
捨組特別公演のお知らせ。
新年のご挨拶
過去ログ
2013年5月 (2)
2013年2月 (1)
2013年1月 (2)
2012年12月 (2)
2012年11月 (1)
2012年10月 (2)
2012年9月 (2)
2012年8月 (5)
2012年7月 (3)
2012年6月 (4)
2012年5月 (4)
2012年3月 (5)
2012年2月 (5)
2012年1月 (3)
2011年12月 (3)
2011年11月 (4)
2011年10月 (4)
2011年9月 (8)
2011年7月 (2)
2011年6月 (3)
2011年5月 (7)
2011年3月 (2)
2011年2月 (3)
2011年1月 (5)
2010年12月 (5)
2010年11月 (1)
2010年10月 (6)
2010年9月 (6)
2010年8月 (11)
2010年7月 (3)
2010年6月 (6)
2010年5月 (4)
2010年4月 (4)
2010年3月 (6)
2010年2月 (9)
2010年1月 (12)
2009年12月 (2)
2009年10月 (4)
2009年9月 (3)
2009年8月 (8)
2009年7月 (7)
2009年6月 (6)
2009年4月 (1)
2009年3月 (3)
2009年2月 (8)
2009年1月 (2)
2008年12月 (5)
2008年11月 (3)
2008年10月 (8)
2008年9月 (12)
2008年8月 (11)
2008年7月 (7)
2008年6月 (6)
2008年5月 (8)
2008年4月 (3)
2008年3月 (4)
2008年2月 (3)
2008年1月 (7)
2007年12月 (14)
2007年11月 (9)
2007年10月 (1)
2007年9月 (6)
2007年8月 (5)
2007年7月 (4)
2007年6月 (17)
2007年5月 (5)
2007年4月 (12)
2007年3月 (13)
2007年2月 (8)
2007年1月 (10)
2006年12月 (13)
2006年11月 (13)
2006年10月 (15)
2006年9月 (17)
2006年8月 (10)
2006年7月 (13)
2006年6月 (15)
2006年5月 (10)
2006年4月 (14)
2006年3月 (9)
2006年2月 (6)
2006年1月 (6)
記事カテゴリ
ゆるゆる日記 (149)
行事 (11)
旅 (23)
演劇集団シアターLABO (48)
インフォメーション・演劇 (10)
インフォメーション・ライヴ (11)
インフォメーション・その他 (5)
ノンジャンル (264)
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
検索
このブログを検索
QRコード
このブログを
2008/3/31
「春は出会いと別れの季節…」
秋田のぼん、伊藤君が実家の家業を継ぐために4月1日に帰ってしまうことになった。ほんとに寂しい限りです(:_;)学校も偶然に同じだったし、一緒に飲んでて楽しかったのよ〜
千年満開で29日(土)送別会でした。2年もいなかっただろうに、集まったね(*^o^*)奥の部屋に入りきれなかったもん!私仕事だったので8時過ぎに行ったけど、みんな酔っ払い(笑)悲しみこらえて飲みすぎ〜?!来年はラボで秋田ツアー企画したいなぁ〜
お互い元気で又酒飲もうぜぃ〜
0
投稿者: バッキー
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2008/3/27
「山都寒晒しそば祭り」
今年も春彼岸の時期、3月22日(土)、23日(日)の2日間山都町体育館にて寒晒しそば祭りが行われ、我々ラボ組もこの催しに参加するのが恒例になってしまいました(笑)一番寒い寒の時期下帯姿の男達により冷たい川に晒された蕎麦の実はより甘味をましおいしくなるのだそうだ。晒した蕎麦の実を引き上げる作業も白装束の男達による儀式だったように記憶しているが…
削って削って芯だけの蕎麦粉で打った更級系の御前蕎麦、ほかに田舎蕎麦、挽きぐるみたかとう蕎麦、田舎かけそば、蕎麦雑炊、蕎麦がきもしくは蕎麦やきもち、天ぷら(2ヶ)。これで前売り2500円。去年までは、飲み物2本付で3000円だったけど。飲み物入る胃の余裕がないものね。毎回持ち帰っていたような。私は土曜日組で3人。そば祭り→福寿草の丘、沼の平→柳津道の駅(足湯)→虚空蔵尊→代田まんじゅう→猪苗代Coffee&カレー「おちば」→帰宅
天気に恵まれ、気持ちいい風がそよそよふいて最高でした。お蕎麦も美味しくて、その後巨大な芋ケンピ食べてびっくりし、沼の平では水芭蕉もきれいに咲いて相変わらず、カエルの卵もあって!(*^(^* )足湯でゆっくりして小池やの粟まんじゅうと栗饅頭買い、粟ソフトを食べCoffeeをゆっくり頂きました。お寺では杉花粉に悩まされながらも、おみくじひいてお参りをしました。牛年の人がいたのでね(^^)/さぁ帰ろうと車を走らせていましたらちょうど友達のHさんが大好きな代田まんじゅうやが!すぐに寄り、彼女にお土産。お腹が一杯なのに5時頃おちばに着きました。テラスがCafeのよう〜とても居心地が良くて、ヤバイ根っこが生えそう(*^o^*)
チキンカレー、エビカレー、豆カレーいずれもナンで頂きました。うまかったぁ〜Coffeeは大地、風、空。松山千春の歌を歌いながら〜♪お〜ぉ〜ぞらの〜♪ボトルでオーダー。3人でまた味飲み比べです☆次はお友達お勧めのターメリックライスにタイの野菜カレーを食べたいなぁ〜しめて1400円でした♪お腹いっぱい、幸せいっぱいで帰りました。
23日もお天気で楽しかったみたいです。車2台でワイワイ行ったみたいです〜福寿草は見ないで足湯、斉藤清美術館、粟ソフト、ガラス館に行ったらしい!次は花見をしましょうね。
0
投稿者: バッキー
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2008/3/16
「アッキーの結婚パーティ」
ゆるゆる日記
たいこやアッキーときょうこちゃんの結婚パーティが夜18時からアネックスHのスプーンでありました。いままでちっとも車売れなかったのに、今日は1台決まりまして、1時間も遅れてしまいました(;_;)いのっちのライヴ逃してしまいました・・残念!!
なんだか懐かしい人だらけ!うれしくて、たのしくて、愛知から村長 吟さんも駆けつけてあの渋いのどをきくことが出来ました。細く長く出会ってから8年近くになるかも・・・感無量。幸せになってね〜〜大好きな人たちが幸せそうなのはほんとにうれしいことです。
0
投稿者: バッキー
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2008/3/15
「お天気の休日(*^.^*)」
ゆるゆる日記
今日は15日。3月に入ってもう半分過ぎてしまったわ〜早い早い!
いい天気。幸せだわぁ。どこへもでかけず、かといって何かをするわけでもなく家にいた。ウィルコムの使い放題プランを新使い放題にすると金額が安くなるのを思い出し、機種変更も申し込み。これでネットがすごく速いスピードでつながり、このblogももっとマメに更新するようになるだろう、よかった、よかった!なぁんてね(笑)
2階のあたしに母が庭から「みぃこ〜ちぃ太が鍋ねこみたいになってるから早くみろ〜」行ってみたら植木鉢にすっぽり乗っかっちゃってて。可愛いンだな〜母と二人ぼやぁ〜とちぃ太を眺めておりました。癒されました。この平和がずぅ〜っと続きますように。
夜は福島の劇団Be Whiteの公演を見に5時出発。昨年は富や蔵演劇祭で素晴らしい舞台を見せてくれた劇団です。「星に送る手紙」Vジャージさんの作、演出です。ピストルもエスパーも宇宙人もないファンタジーでもない、地に足の着いたいい芝居だと思いました。それだけに、惜しいと思ったのが暗転が多すぎる事。もっと工夫したらもっともっと素敵になりそうな気がしました。今後ますます目が離せません!ラーメン専科でラーメンとギョウザ食べて11時半に帰りました。いい休日でした。
0
投稿者: バッキー
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
1
| 《前のページ | 次のページ》
/1
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”