
今年もイッセーがやってきた!福島市なんですよ、いつも。郡山にもきてくれないかしら・・・
テルサのようなホールがないですからねぇ・・・テルサに着いて、座席を確認してたら「ミィーコ!」と声かけられた。私をミィコと呼ぶのは学生時代の友人しかいない。こんなところにいるわきゃないんだけど?ステキな奥様が立っていた・・・!彼女の顔まじまじ見つめたら、面影が・・「トシちゃん!!」学院時代の友達だ。演劇部のプロデュース公演にも1度出てもらった。今回はだんなさんがイッセーを好きで、仙台からバスに乗って見に来たんだそうだ。20年も経ってるし、席だって近くじゃなかったのに、よく私ってわかったよなぁ〜なつかしかったわ・・・
この画像は最後のネタの「哲学」です。毎年、毎年、新ネタ。ほんとに感心します!毎回面白いから、尊敬の眼差しです!
帰りは、「風と木 (ふうとぼく)」によって、自然食をいただきました。コーヒー(ペルーナチュラル)とショコラケーキもつけてしまった。あまりのケーキの美味しさにうっとりです。また、絶対行こうっと。おまけに、富や蔵演劇祭のチラシも快く置かせていただきました。ありがとうございます。

向かって左が「玄気膳」右はカレー ケーキはうっとりしてて撮り忘れた(笑)

0