2017/3/15
思い当たるのは、アレ 使用感レポ
ワタクシにしては珍しく、長らく美容院
を変えていない。
今まで美容院で色々あって
ネタにもしてきたっけ
(コレとか、コレとか)
今の美容院に通い始めて、もう4年を超えただろうか。
担当も、ずっと同じ。(ってかスタイリストを替えるなら美容院を替えるよね
)
最初は26-7歳の若造でオレ様的発言も耳に障ったが、根は素直で単純な男の子
毎月会って楽しくなるイケメンだし(コレ重要
)何よりワタクシの髪質と彼の技術は相性が良い
コレは何よりも重要
え
前ネタの続きは別ネタにするのかって
いえいえ、ボケてないから(笑)
コレでも前ネタからの本題だからね。
1

今まで美容院で色々あって


今の美容院に通い始めて、もう4年を超えただろうか。
担当も、ずっと同じ。(ってかスタイリストを替えるなら美容院を替えるよね

最初は26-7歳の若造でオレ様的発言も耳に障ったが、根は素直で単純な男の子

毎月会って楽しくなるイケメンだし(コレ重要



え


いえいえ、ボケてないから(笑)
コレでも前ネタからの本題だからね。

2016/8/9
ハイヒールじゃなくルージュ 使用感レポ
ワタクシの多忙は今に始まったことではないが、年齢と共に時間の使い方が下手になっている
若い時のように、同時に4つ5つの事がこなせないとか、チャキチャキ動けないとか・・
なんでも年齢のせいにはしたくないが、忙しさに気持ちもカラダもついていけないのは事実。
そして、年齢と共に拘りにも変化が。
昔からグルメなほうだと言われてきたけど。手料理・外食問わず、食・食材への拘りは深みを増している。
我が家の食事はモチロン、ワインとSETなので、今年はセラーも最大で89本収納できる大きなものに買い替えた。(それでも常に満杯
で数本の泡は冷蔵庫に
)
逆に拘りがなくなったものの筆頭は、コスメ。
美ロガーとか言っておきながら、コスメに拘らないって、どゆこと
と思うが、これも時の流れ。
常に混んでいるデパコスメカウンターになかなか足が向かないし、かつては半身浴
のお伴だったデパから送られて来るBeautyカタログも、うたた寝inバスタブ
で、お湯の中に沈んでばかり
そんなワタクシの美容とファッションの貴重な情報源と言えば、美容院での雑誌
だったけれど、ここ数年ずっと担当してもらっている美容師が年齢と地位を重ね、ワタクシと話が合うようになり、ファッション雑誌を膝に置いたまま、ずっと会話をしている。
雑誌もいいけど、イケメンとのナマ会話のほうが美と健康にダイレクトにイイ気がするし
(笑)
カラー塗布後の放置タイムは、口を閉じれば目も閉じるってことで居眠ってしまい、やはり雑誌は閉じられたまま
ってことで、すっかり最新美容Newsにも疎くなってしまったワタクシにエルメスソルドの開場待ち時間ちうにセレブ夫人がこんなことを。
6

若い時のように、同時に4つ5つの事がこなせないとか、チャキチャキ動けないとか・・
なんでも年齢のせいにはしたくないが、忙しさに気持ちもカラダもついていけないのは事実。
そして、年齢と共に拘りにも変化が。
昔からグルメなほうだと言われてきたけど。手料理・外食問わず、食・食材への拘りは深みを増している。
我が家の食事はモチロン、ワインとSETなので、今年はセラーも最大で89本収納できる大きなものに買い替えた。(それでも常に満杯


逆に拘りがなくなったものの筆頭は、コスメ。
美ロガーとか言っておきながら、コスメに拘らないって、どゆこと

常に混んでいるデパコスメカウンターになかなか足が向かないし、かつては半身浴



そんなワタクシの美容とファッションの貴重な情報源と言えば、美容院での雑誌

雑誌もいいけど、イケメンとのナマ会話のほうが美と健康にダイレクトにイイ気がするし

カラー塗布後の放置タイムは、口を閉じれば目も閉じるってことで居眠ってしまい、やはり雑誌は閉じられたまま

ってことで、すっかり最新美容Newsにも疎くなってしまったワタクシにエルメスソルドの開場待ち時間ちうにセレブ夫人がこんなことを。

2015/11/20
ウォッチその後 使用感レポ
使用感レポのカテに入れる必要があったんだろうか・・
月曜から金曜まで毎日、仕事に着けて行ったAPPLE WATCH/HERMES。

箱の底面にこんなイラストと詳しい商品名が(今日、知った
)
手首でクルクル回ってしまうのは気になるものの、一番奥のホールで合わせてキツキツにして伸びたら嫌だな〜と、クルクルさせたまま。
まだまだ革が新しいので
髪をはらうような顔の近くに手首を持って来ると、真新しい革の香り。
手を洗うたびに外すワケにもいかないので、着けっぱにしていると、細かな水ジミが付いたような気もするし、早くも小さな傷もついたけど、まぁ仕方のないこと。
エルメス初心者
だった頃は、バーキンを持ってデパなどの公衆トイレに行っても、置く場所に困る気がしてトイレをガマンしたり、行っても手を洗わなかったりしたけど(笑)、今やずいぶん図太くなったので、傷やシミは気にしない。
セレブ夫人
のカーフ素材のエルメスバッグたちも、当然のようにキズはついてるけど、奥様は「キズもオリジナリティ」とのお考え。
確かに、何年経ってもキズひとつないカーフのバーキンやケリーなんて、ビビッて使えないのをここ一番
で引っ張り出したか借り物
と思われかねない気も。
キズはBAGの歴史だから、堂々と持てばいいし、長く愛用していると、キズを気にしなくさせるようなツヤ
も出るのがエルメス・レザー。
とは言え、油ジミはアカンと思うので、焼き肉とかお好み焼きに行く時はウォッチは外そうと思う
セレブ夫人
ファンも多いので、ちょっと小噺。
ウォッチを初めて見ることになった日は、セレブ夫人とLUNCH
だったと書いたけど、いつものようにお宅へお誘いに行った。
奥様は黒のボリードを準備されてらしたけど、ワタクシがオーストリッチのケリーで「ひさびさに毛穴姉妹のユニット組みましょうよ〜」とチェンジをお願い。
快諾くださるも「どこやったかいな〜
」と、クローゼットを捜索中を激写

そら、エルメスバッグのおしくらまんじゅう状態じゃあ、探すのも至難の業だわね

あ、これ使用感レポだったよね
2

月曜から金曜まで毎日、仕事に着けて行ったAPPLE WATCH/HERMES。

箱の底面にこんなイラストと詳しい商品名が(今日、知った

手首でクルクル回ってしまうのは気になるものの、一番奥のホールで合わせてキツキツにして伸びたら嫌だな〜と、クルクルさせたまま。
まだまだ革が新しいので

手を洗うたびに外すワケにもいかないので、着けっぱにしていると、細かな水ジミが付いたような気もするし、早くも小さな傷もついたけど、まぁ仕方のないこと。
エルメス初心者

セレブ夫人

確かに、何年経ってもキズひとつないカーフのバーキンやケリーなんて、ビビッて使えないのをここ一番


キズはBAGの歴史だから、堂々と持てばいいし、長く愛用していると、キズを気にしなくさせるようなツヤ

とは言え、油ジミはアカンと思うので、焼き肉とかお好み焼きに行く時はウォッチは外そうと思う

セレブ夫人

ウォッチを初めて見ることになった日は、セレブ夫人とLUNCH

奥様は黒のボリードを準備されてらしたけど、ワタクシがオーストリッチのケリーで「ひさびさに毛穴姉妹のユニット組みましょうよ〜」とチェンジをお願い。
快諾くださるも「どこやったかいな〜



そら、エルメスバッグのおしくらまんじゅう状態じゃあ、探すのも至難の業だわね


あ、これ使用感レポだったよね


2014/10/20
もっとアカン外資 使用感レポ
結婚する時に買った掃除機は、15年ほど使った。
壊れたわけでは無かったが、もっと性能の良い物を求め、買い替えたHITACHIの紙パック式。
ロボットクリーナーは、あくまでも補助的アイテムで、みっちりキレイにすべき時には、ホース式の出番になる。
でも、ちょっと物をこぼしたなど、ピンポイントでゴミを吸い込みたいような時に、いちいちクローゼットから掃除機を出す
コード
を引きずり出す
コンセントに挿す・・・
「掃除したい」と思ってから、結構な時間が掛かる
そんな時、TVで頻繁に流れていたCM
6
壊れたわけでは無かったが、もっと性能の良い物を求め、買い替えたHITACHIの紙パック式。
ロボットクリーナーは、あくまでも補助的アイテムで、みっちりキレイにすべき時には、ホース式の出番になる。
でも、ちょっと物をこぼしたなど、ピンポイントでゴミを吸い込みたいような時に、いちいちクローゼットから掃除機を出す



「掃除したい」と思ってから、結構な時間が掛かる

そんな時、TVで頻繁に流れていたCM

タグ: 家電 スティッククリーナー
2014/10/10
アカン外資 使用感レポ
あらあら、ぽちったら、たまには美ログらしく、コスメ使用感レポなのね
と思われちゃった
いやいや、ちゃいますねん
バッグに靴にお洋服にコスメに・・日々、多くの外資モンに囲まれて暮らしている。
エルメスをはじめとする外資モンは、毎日を楽しく生きる活力剤。
しかし、ケータイ(スマホ)や家電になると、やっぱり日本製
が安心よね〜ってのが、ワタクシを含む多くの日本人の感覚ではないだろうか。
外資の家電が不親切で使い難いことは、以前にマウイのコンドミニアムの洗濯機ネタなどでも書いた。
いやいや、シンプルで必要最小限の機能を備えているから、付加価値の名の下で大きなお世話的機能をアレコレ付けて価格を上げている国産より外資を評価する方もいらっしゃると思うけど、ワタクシはそうは思わない。
ぽち母は「歳を取って色んな機能を憶えるのは大変やわ〜
」と新しい家電にボヤくが、だったら、同じジャンルから年寄り向き製品を選べばいいじゃないか。
超高齢化社会の日本で、一概に複雑なだけの機能の製品が売れると考えるほど日本企業はバカじゃないと思う。
それに、PCに精通したシニアも増えているし、金銭的ゆとりがあるぶん、却って付加価値を望むシニアも確実に増えている。
もうシニア=シンプルって時代でもないし、やはり「おもてなしJAPAN」としては付加価値での差別化が必要だろう。
また、付加価値とは、ハード面だけを指すものでも無い。
7


いやいや、ちゃいますねん

バッグに靴にお洋服にコスメに・・日々、多くの外資モンに囲まれて暮らしている。
エルメスをはじめとする外資モンは、毎日を楽しく生きる活力剤。
しかし、ケータイ(スマホ)や家電になると、やっぱり日本製

外資の家電が不親切で使い難いことは、以前にマウイのコンドミニアムの洗濯機ネタなどでも書いた。
いやいや、シンプルで必要最小限の機能を備えているから、付加価値の名の下で大きなお世話的機能をアレコレ付けて価格を上げている国産より外資を評価する方もいらっしゃると思うけど、ワタクシはそうは思わない。
ぽち母は「歳を取って色んな機能を憶えるのは大変やわ〜

超高齢化社会の日本で、一概に複雑なだけの機能の製品が売れると考えるほど日本企業はバカじゃないと思う。
それに、PCに精通したシニアも増えているし、金銭的ゆとりがあるぶん、却って付加価値を望むシニアも確実に増えている。
もうシニア=シンプルって時代でもないし、やはり「おもてなしJAPAN」としては付加価値での差別化が必要だろう。
また、付加価値とは、ハード面だけを指すものでも無い。
