2016/3/19
目的は? 旅道楽
年末年始・お盆・ゴールデンウィークを海外で過ごすようになって17年ぐらいになるだろうか。(夏は、ここ2年連続パスしており、今年の夏もパスする予定。)
それら長めの休暇前になると、ワタクシの会社では「ぽちさん、今度はどこに行くの
」と、何度も何人もに訊かれるのが毎度のことである。
「クルーズに行くんです」
そう答えると
「いやいや、だからどこに行くの
」
滅多に海外旅行しない人やクルーズ未体験者にとっては、クルーズは飛行機
と同じく目的地までの移動手段と捉えているらしい。
そこで「アジアクルーズです」と答え直すと「いやいや、だからアジアのどこなの
」
とことん行先が知りたいらしい・・ってワタクシのストーカーか
またそこで「プーケットとか、ペナン島とか・・」と丁寧且つ正直に答えると「好きだねぇ〜そっち方面」と、詳しい答えを要求しておきながら、一括りかよ
まぁ、そういうワタクシも【クルーズなるものに行ってみようではないか
】と思うまでは、『カリブ海クルーズ』とか『地中海クルーズ』とか、行先にばかり目が向いていたし、聞いたことのあるクルーズ船と言えば、間もなく大阪港に初入港するクイーンエリザベス号ぐらいだった。
しかも、知っていると言ったって名前ぐらいで、その船の大きさや乗客定員なんて、想像も出来なかったし、船会社によって様々な特徴があることも知らなかったので、そんな反応も仕方のないことだと思えるので、怒ることなく質問に付き合っている。
しかし、そういう人に限って欧米崇拝型で、アジアクルーズの一括りは許せなくてもカリブ海や地中海になると「バハマとキーウェストと・・」と詳しい地名を羅列すると「要はカリブ海ね」と纏めに入られる・・・何やねん
4
それら長めの休暇前になると、ワタクシの会社では「ぽちさん、今度はどこに行くの

「クルーズに行くんです」
そう答えると
「いやいや、だからどこに行くの

滅多に海外旅行しない人やクルーズ未体験者にとっては、クルーズは飛行機

そこで「アジアクルーズです」と答え直すと「いやいや、だからアジアのどこなの

とことん行先が知りたいらしい・・ってワタクシのストーカーか

またそこで「プーケットとか、ペナン島とか・・」と丁寧且つ正直に答えると「好きだねぇ〜そっち方面」と、詳しい答えを要求しておきながら、一括りかよ

まぁ、そういうワタクシも【クルーズなるものに行ってみようではないか

しかも、知っていると言ったって名前ぐらいで、その船の大きさや乗客定員なんて、想像も出来なかったし、船会社によって様々な特徴があることも知らなかったので、そんな反応も仕方のないことだと思えるので、怒ることなく質問に付き合っている。
しかし、そういう人に限って欧米崇拝型で、アジアクルーズの一括りは許せなくてもカリブ海や地中海になると「バハマとキーウェストと・・」と詳しい地名を羅列すると「要はカリブ海ね」と纏めに入られる・・・何やねん


2016/3/17
女子旅もアリよ 旅道楽
夫と旅行をしても年々イラつくことが増える一方だ
いつか旅ログを更新できなくなるか、他の相手との旅ログになるんじゃないかと思ったりする。マジで。
あ、他の相手って言っても、もう特上鰻もウミヘビに陥落どころか、街ですれ違っても気付かないミジンコレベルだし(ワタクシのほうこそ、太って老けてわからんと言われたりして
笑)セレブ夫人
とか他のお友達とか、女子よ、女子
お買い物やSPAはダンゼン女子旅だし、女子旅だと自分の荷物だけ気にすればいいどころか、なんならパッキングのヒントがもらえたり手伝ってもらえたりと有益
夫と旅行するメリットは「自分で荷物を持たなくていいこと」ぐらいかしら。
あと「飲み相手」・・・と言ってもワタクシよりず〜っと弱いので、何の用事もせず酔いつぶれて寝られてキレる
なんて、旅じゃなくても日常茶飯事で、イラつかない日なんて無い。
ただ、街散策の旅は女子同士が楽しいけど、ボーっとリラックスしに行く場合はどうだろうか。
大阪のオバチャン同志だと「動いてナンボ」みたいな。
アジアのVILLAに女同士で籠るのも、どんな感じなんだろうか。
ダブルベッドしかない場合が多いし。
あ、夫とアジアのVILLAでお籠りは「どうなのか」じゃなく、もはや要らんけど、今までに訪れたアジアンビーチリゾートでベッドを並べて寝そべる女子同士って見たことが無いような気がする。
かと言って、女子同士だからと常に落着きなく動き回るのも、若い頃ならともかく、今のワタクシでは体力的に無理なような
街歩きじゃなくても、ホテルの敷地内で、やれSPAだ、カクテルアワーだと動き回ったりしたら疲れないかしら
とか、色々考えてしまう
旅行までする女子トモとなると、気を遣わない相手だから、どんなタイプの旅行になろうとも、楽しめるんだろうけど、長年、夫との旅行ばかりなので、その辺りの匙加減をすっかり忘れてしまった。
4

いつか旅ログを更新できなくなるか、他の相手との旅ログになるんじゃないかと思ったりする。マジで。
あ、他の相手って言っても、もう特上鰻もウミヘビに陥落どころか、街ですれ違っても気付かないミジンコレベルだし(ワタクシのほうこそ、太って老けてわからんと言われたりして



お買い物やSPAはダンゼン女子旅だし、女子旅だと自分の荷物だけ気にすればいいどころか、なんならパッキングのヒントがもらえたり手伝ってもらえたりと有益

夫と旅行するメリットは「自分で荷物を持たなくていいこと」ぐらいかしら。
あと「飲み相手」・・・と言ってもワタクシよりず〜っと弱いので、何の用事もせず酔いつぶれて寝られてキレる

ただ、街散策の旅は女子同士が楽しいけど、ボーっとリラックスしに行く場合はどうだろうか。
大阪のオバチャン同志だと「動いてナンボ」みたいな。
アジアのVILLAに女同士で籠るのも、どんな感じなんだろうか。
ダブルベッドしかない場合が多いし。
あ、夫とアジアのVILLAでお籠りは「どうなのか」じゃなく、もはや要らんけど、今までに訪れたアジアンビーチリゾートでベッドを並べて寝そべる女子同士って見たことが無いような気がする。
かと言って、女子同士だからと常に落着きなく動き回るのも、若い頃ならともかく、今のワタクシでは体力的に無理なような

街歩きじゃなくても、ホテルの敷地内で、やれSPAだ、カクテルアワーだと動き回ったりしたら疲れないかしら


旅行までする女子トモとなると、気を遣わない相手だから、どんなタイプの旅行になろうとも、楽しめるんだろうけど、長年、夫との旅行ばかりなので、その辺りの匙加減をすっかり忘れてしまった。

2016/3/15
かわいそうなキャプテン 旅道楽
さてさて、いい加減、年末年始のカリブ海クルーズ旅ログも更新しなければ
今回の(って表現にもはや違和感が
)クルーズより前の2回の船会社は、PRINCESS CRUISEで、その前がロイヤルカリビアン(RCI)で、その前がCOSTA。
COSTAとRCIでは、乗船翌日の夜
に船長主催のWELCOMEイベントがあった。
当日だと、乗船から息も整わないだろうからね。(
がDELAYで走ってCOSTAに乗船した我が家とか)
このイベントはフォーマルの場合が多く、クルーズターミナルで預けたラゲッジはスグには部屋に届けられないので、当日だと着替えが間に合わない場合もあるし。
クルーズ未体験の周囲から「船長主催のフォーマルパーティーってゆーのもあるんやろ
」とよく質問される。
知らない人からしたら、フォーマルパーティーと聞くと、舞踏会でもやるんかい
と勘違いし、ゆえに行ったこともないくせに「クルーズって面倒くさいんやろ」と思い込みでモノを言う。
2

今回の(って表現にもはや違和感が

COSTAとRCIでは、乗船翌日の夜

当日だと、乗船から息も整わないだろうからね。(

このイベントはフォーマルの場合が多く、クルーズターミナルで預けたラゲッジはスグには部屋に届けられないので、当日だと着替えが間に合わない場合もあるし。
クルーズ未体験の周囲から「船長主催のフォーマルパーティーってゆーのもあるんやろ

知らない人からしたら、フォーマルパーティーと聞くと、舞踏会でもやるんかい


2016/3/12
@JAPAN以外でも 旅道楽
前ネタの続編ってゆーか、こっちが先ってゆーか、前ネタを書いていたら、爆買い民族への古いお怒りネタ
を思い出したので・・
それは、2012年のお盆。
ぽち夫婦withぽち母のレツゴー3匹での香港&マカオ旅行でのコト。
モチロン、旅ログは完成できておらず(モチロンって・・
)『このコト』も、いつか2012summer香港&マカオ旅ログとして書こうと思っていたので、ちょうど(
)いいや。
なので、こんなネタだけど、旅ログに
10

それは、2012年のお盆。
ぽち夫婦withぽち母のレツゴー3匹での香港&マカオ旅行でのコト。
モチロン、旅ログは完成できておらず(モチロンって・・


なので、こんなネタだけど、旅ログに


2016/3/10
免税反対。 イロイロ
爆買いの民の劣悪マナー
には、世の中が問題視するずっと前からムカついていた
二度目のドバイ旅行の2007年に滞在していたダルアルマシャフの朝食BUFFETの食い散らかしや、それより以前のコタキナバルのオランウータンのサンクチュアリで何度
と言われても子ランウータン
を触わるのに唖然とさせられていたし
セレブ夫人
なんて10数年前のパリ
のデパート
で並んでて、後から来た●国人女が全員を追い抜き、開いたドアに平然と入ったのに出くわした。
2人のヨーロピアン女性が怒って、その女が出て来るまでドアを叩き付けたが、用を足し、申し訳なさそうな素振りどころか「うるせーよ
」的な睨みを利かせて平然と出て行ったとか。
アジア以外に行くと、ああいう輩と同じ民族と間違われるのが本当に迷惑
列に並んでいたセレブ夫人も立場が無かったと言っていたが、ああまでセレブ感
があれば、安心してください●国人には見えませんから(笑)
そんな昔の●国人で海外旅行・・しかもパリやドバイとなると、現在、日本中で買い荒らす民よりも生活レベルはかなり高いはず。
それであんなん
なんだから、日本全国で迷惑旋風
を捲き散らす●国人なんて、そりゃ、マナーもレベルも悪くて当然。
だからって、許せないんだけど〜
つい先日の話。
8


二度目のドバイ旅行の2007年に滞在していたダルアルマシャフの朝食BUFFETの食い散らかしや、それより以前のコタキナバルのオランウータンのサンクチュアリで何度



セレブ夫人



2人のヨーロピアン女性が怒って、その女が出て来るまでドアを叩き付けたが、用を足し、申し訳なさそうな素振りどころか「うるせーよ

アジア以外に行くと、ああいう輩と同じ民族と間違われるのが本当に迷惑

列に並んでいたセレブ夫人も立場が無かったと言っていたが、ああまでセレブ感

そんな昔の●国人で海外旅行・・しかもパリやドバイとなると、現在、日本中で買い荒らす民よりも生活レベルはかなり高いはず。
それであんなん


だからって、許せないんだけど〜

つい先日の話。
