2011/11/29
エビとネイル ネイル
妙なタイトルだよね、どう考えても
『ヒゲとボイン』みたいなカンジ
いや、もっと異色だな
でも、ネイル・ネタなのよ。
なんか、しょっちゅうlievreさんへ行っているかのようだけど、2週間以上の間隔は開いているのよ。
短い自爪にジェルネイルの場合、月イチって方も多いようだけど、ワタクシはグニャグニャのジェルではなく、硬質のスカルプで、長さを出している。
なので1ヶ月もサロンに行かないと、エラく伸びてしまう
もともと伸びるのも早いし。
今回は、本来ならリペアなんだけど、今年にlievreさんにお世話になるのもあと2回。
今回を
ネイル
次回をリペア
ラストに恒例のおNewののリゾートネイルとするのがベターじゃないかと、lievreさんとの協議で決まる。
ネイルのために半日有休取れる余裕も少しは持てるように。(今だけ限定
)
普段はカリカリ
仕事に追われる平日の昼下がりに、女子トークしながら新しいネイルに。
どんな高級品に囲まれるよりも贅沢
に女子であることを実感できる、ひと時
あ〜幸せ
今回はのネイルは、わりとシンプルめ。
2

『ヒゲとボイン』みたいなカンジ

いや、もっと異色だな

でも、ネイル・ネタなのよ。
なんか、しょっちゅうlievreさんへ行っているかのようだけど、2週間以上の間隔は開いているのよ。
短い自爪にジェルネイルの場合、月イチって方も多いようだけど、ワタクシはグニャグニャのジェルではなく、硬質のスカルプで、長さを出している。
なので1ヶ月もサロンに行かないと、エラく伸びてしまう

もともと伸びるのも早いし。
今回は、本来ならリペアなんだけど、今年にlievreさんにお世話になるのもあと2回。
今回を



ネイルのために半日有休取れる余裕も少しは持てるように。(今だけ限定

普段はカリカリ

どんな高級品に囲まれるよりも贅沢


あ〜幸せ

今回はのネイルは、わりとシンプルめ。

2011/11/27
アロマ効果、継続中? キレイ
ネイルでお世話になっているlievreさんは、アロマトリートメントも受けることが出来る、実はネイル&アロマサロンだ。
ネイルの施術中、絶え間なくず〜っと続く女子トーク
がアロマネタに及ぶことも。
朝の洗顔直後のフェイシャルマッサージは、もう10年ほど続く日課。
マッサージ料と汗が入り混じる猛暑
も、震えながらマッサージする冷たい冬
も、海外旅行先
でも、ほぼ欠かさず続けている。
そのマッサージを、lievreさんの影響で6月頃からアロマオイルに変更したことは、以前の日記でもアップした
以前にも書いたけど、既製のマッサージオイルではなく
1
ネイルの施術中、絶え間なくず〜っと続く女子トーク

朝の洗顔直後のフェイシャルマッサージは、もう10年ほど続く日課。
マッサージ料と汗が入り混じる猛暑



そのマッサージを、lievreさんの影響で6月頃からアロマオイルに変更したことは、以前の日記でもアップした

以前にも書いたけど、既製のマッサージオイルではなく

タグ: アロマオイル フェイシャルマッサージ
2011/11/25
買ってアカンかったモン2011 使用感レポ
乾燥が気になるシーズンがやって来た
肌や髪に良くないのもあるが、インフルエンザをはじめとする風邪対策
でも、この季節の加湿は欠かせない。
我が家の加湿空気清浄機と言えば、約2年前に買ったPanasonic製。
(当時のレポはコチラ)
購入時の説明では、お手入れがラクとのことだったが、とんでもないっ
多機能な分、部品も多く、フィルター類の掃除やタンク洗いなど、ホント面倒
来客時には、リビングへ運んで空気清浄機能を発揮させるが、ふだんは寝室に置きっぱなし。
運ぶには大きくて重いので。
リビングのエアコンは、プラズマクラスターイオンも出るし、空気清浄も同時に行えるのはいいが、加湿機能は無い。
なので
1

肌や髪に良くないのもあるが、インフルエンザをはじめとする風邪対策

我が家の加湿空気清浄機と言えば、約2年前に買ったPanasonic製。
(当時のレポはコチラ)
購入時の説明では、お手入れがラクとのことだったが、とんでもないっ

多機能な分、部品も多く、フィルター類の掃除やタンク洗いなど、ホント面倒

来客時には、リビングへ運んで空気清浄機能を発揮させるが、ふだんは寝室に置きっぱなし。
運ぶには大きくて重いので。
リビングのエアコンは、プラズマクラスターイオンも出るし、空気清浄も同時に行えるのはいいが、加湿機能は無い。
なので

2011/11/23
もはや、シークレットでない? 使用感レポ
只今、次なるフェイシャルソープを模索中。
常に言って来てるんだけど、基本的に洗顔は石鹸派なの。
昨年の12月から夏の終わりぐらいまで使っていたのがコスデコAQ MW フェイシャルバー。
当時の使用感レポで予想していたよりさらに長持ち。(間でサンプルとかを使ったこともあったにしても)
ネットで泡立てた泡を顔に乗っけたままストレッチしても、垂れ落ちないモッチリ弾力のある泡が気に入っていた
当時は100g 4,725円が高いようにも思ったが、こんだけ持てば、コスパ優秀
今、考えてみたら、今年のベスト洗顔石鹸
だと思う。
(昨年から使っているけど
)
特にこれからの乾燥が気になる季節に使うには、ピッタリ
でも、他にストック石鹸が色々あるので、まだリピはしていない。
たぶん、すると思うけど。
でもって、コスデコを使い切った後、間もなく使い切りそうなのが
3
常に言って来てるんだけど、基本的に洗顔は石鹸派なの。
昨年の12月から夏の終わりぐらいまで使っていたのがコスデコAQ MW フェイシャルバー。
当時の使用感レポで予想していたよりさらに長持ち。(間でサンプルとかを使ったこともあったにしても)
ネットで泡立てた泡を顔に乗っけたままストレッチしても、垂れ落ちないモッチリ弾力のある泡が気に入っていた

当時は100g 4,725円が高いようにも思ったが、こんだけ持てば、コスパ優秀

今、考えてみたら、今年のベスト洗顔石鹸

(昨年から使っているけど

特にこれからの乾燥が気になる季節に使うには、ピッタリ

でも、他にストック石鹸が色々あるので、まだリピはしていない。
たぶん、すると思うけど。
でもって、コスデコを使い切った後、間もなく使い切りそうなのが

2011/11/21
LUNCHのオマケ♪ イロイロ
Part1で紹介した、西区新町のリーズナブルすぎる海鮮フレンチのCHARBONからの帰り道。
食べたら動く
は、デブにならないための鉄則なので、少し距離はあるけど心斎橋まで歩くことに

・・ん
でも、ワタクシの隣で一緒に歩いてるのって、デブ
やん
(笑)
コンヴィヴィアリテの近くにペット関連の専門学校らしきものがあるのは以前から知ってたが・・・
クンクン・・
1
食べたら動く



・・ん

でも、ワタクシの隣で一緒に歩いてるのって、デブ


コンヴィヴィアリテの近くにペット関連の専門学校らしきものがあるのは以前から知ってたが・・・
クンクン・・

タグ: 新町