2010/7/31
ボラカイ一の繁華街 旅道楽
意外なほど「拓けたリゾート」だったボラカイ。
もっとものすご〜く田舎だと思ってた。
田舎じゃないワケではないが、サムイのチャウエンとかプーケットのパトンのような便利さがビーチ沿いにギュッと凝縮されているので、便利。
レストランやバーには不自由しないし、ミネラルウォーターや缶ビールを買う程度ならキオスクのような小さな商店もいくつもある。
でも、ボラカイと言えば
2
もっとものすご〜く田舎だと思ってた。
田舎じゃないワケではないが、サムイのチャウエンとかプーケットのパトンのような便利さがビーチ沿いにギュッと凝縮されているので、便利。
レストランやバーには不自由しないし、ミネラルウォーターや缶ビールを買う程度ならキオスクのような小さな商店もいくつもある。
でも、ボラカイと言えば

2010/7/30
動くものと動かないもの 旅道楽
breakfast meetingの結果、ノンビリ過ごそう
と言う事になったボラカイ2日目。
ホテルのキャパの割にビーチに並ぶベッド数は多いので、争奪戦は、さほど激しくないが、好みの場所を取るとなると、キープは、早いに越したことは無い。
朝食レストランとビーチは目と鼻の先。
西洋人たちもそうしていたように、テーブルに着く前に「ココ
」と決めたベッドに雑誌を置いてキープ。
一旦、部屋に戻って水着に着替えたら、ビーチでゴロゴロ。
ちなみに、水着はお正月にハワイのノースショアで買ったおNew

もっちろんビキニ

ビーチ沿いを歩く時用にオソロのミニスカもお買い上げ
プールVILLAも確かに素敵
だけど、ハネムーンならともかく、10年以上夫婦やってて「誰にも邪魔されない空間」に夫婦で籠ってて煮詰まりませんか
(笑)
それより何より、Villaのプールの水ってゲストごとに(ってか毎日)ちゃんと替えてるのだろうか
と思うと、昨年のボホールでは足すら浸ける気になれなかった。(狭かったからとも言う)
パブリックエリアで堂々と水着になれないと、お腹も引っ込まない気がするし(笑)
ただ、プライベート空間のプールサイドだと、お気に入りの音楽を掛けて寛げるので、夫はそこが不満のよう
FRIDAYSは客室内だけでなく、ビーチサイドでもインターネット接続が可能
(もちろん無線LAN)
今日はビーチベッドから動かないわよ
と決めて、BLOGをアップしたり、日本から持参した『VOCE』を読み耽ったり。
ゆっくり雑誌を読めるなんて、美容院かリゾートぐらいだもん。
読んでいたハズのVOCEが何故か
1

ホテルのキャパの割にビーチに並ぶベッド数は多いので、争奪戦は、さほど激しくないが、好みの場所を取るとなると、キープは、早いに越したことは無い。
朝食レストランとビーチは目と鼻の先。
西洋人たちもそうしていたように、テーブルに着く前に「ココ

一旦、部屋に戻って水着に着替えたら、ビーチでゴロゴロ。
ちなみに、水着はお正月にハワイのノースショアで買ったおNew


もっちろんビキニ


ビーチ沿いを歩く時用にオソロのミニスカもお買い上げ

プールVILLAも確かに素敵


それより何より、Villaのプールの水ってゲストごとに(ってか毎日)ちゃんと替えてるのだろうか

パブリックエリアで堂々と水着になれないと、お腹も引っ込まない気がするし(笑)
ただ、プライベート空間のプールサイドだと、お気に入りの音楽を掛けて寛げるので、夫はそこが不満のよう

FRIDAYSは客室内だけでなく、ビーチサイドでもインターネット接続が可能

今日はビーチベッドから動かないわよ

ゆっくり雑誌を読めるなんて、美容院かリゾートぐらいだもん。
読んでいたハズのVOCEが何故か

2010/7/29
裸足がイチバン 旅道楽
真面目に(
)2010年ゴールデンウィーク・ボラカイ旅行記が続いています。
ボラカイは、ホワイトサンドビーチで有名。

眩しいほどの白砂のビーチが約4kmに渡って続き、そこに面してホテル,レストラン,バー,お土産屋さん,ダイビングショップなどが隙間なくひしめき合っている。
もちろん、それなりのホテルはすべてビーチに面してプライベートエリアを有しており、ビーチベッドに寝転びながら、海の青と空の青、そして砂浜の白いコントラストを眺めて至福の時間が過ごせる。

これは、FRIDAYS。

これは、お隣のディスカバリーショアーズ。
マンゴーやパレオ、どうしようもなくセンスの無い帽子(笑)などの物売りは、ホテルのビーチベッドで寝転んでいる限り、近づけないので、遠巻きに「要るか
」とジェスチャーをするだけ。
滞在中、ホテル以外へ出かける時は、いつもビーチを歩いた
最初は、いつも通りクロックス。


そろそろニューモデル
に買い替える
Cyprusはヒールの安定感に欠けるので、現地用にはsasariも持参していた。
でも、ビーチを歩く時、sasariは、殆ど手にぶら下げていた。
なぜなら
0

ボラカイは、ホワイトサンドビーチで有名。

眩しいほどの白砂のビーチが約4kmに渡って続き、そこに面してホテル,レストラン,バー,お土産屋さん,ダイビングショップなどが隙間なくひしめき合っている。
もちろん、それなりのホテルはすべてビーチに面してプライベートエリアを有しており、ビーチベッドに寝転びながら、海の青と空の青、そして砂浜の白いコントラストを眺めて至福の時間が過ごせる。

これは、FRIDAYS。

これは、お隣のディスカバリーショアーズ。
マンゴーやパレオ、どうしようもなくセンスの無い帽子(笑)などの物売りは、ホテルのビーチベッドで寝転んでいる限り、近づけないので、遠巻きに「要るか

滞在中、ホテル以外へ出かける時は、いつもビーチを歩いた

最初は、いつも通りクロックス。


そろそろニューモデル


Cyprusはヒールの安定感に欠けるので、現地用にはsasariも持参していた。
でも、ビーチを歩く時、sasariは、殆ど手にぶら下げていた。
なぜなら

2010/7/28
最初の朝食 旅道楽
FRIDAYSの予約もまたマリオットマニラと同じく「素泊まり」。
マリオットは12時間に満たない滞在だからいいとして、4泊しても何の特典も無いのもどうかと思うけど、もともとリーズナブルなので仕方ないか・・。
特典付きだと、どうしてもそれに振り回されてしまうので、なければ無いで、自分たちのペースでなんでも決めることが出来て、ストレスは無い。
ビーチ沿いには、とにかくたくさんのホテル、レストラン、バーが軒を並べているので、食事
に困ることも無い。
どれにしようか迷う事はあるけれど。
目覚ましの不快なアラーム音で強制的に起床するのではなく、鳥の声で目が覚めるリゾートの朝は、幸せな一日の始まり
でも、鳥の声で目覚めるのはワタクシだけね。
たとえダチョウが鳴いても起きない夫
は「はよ起きや」とワタクシの声に起こされるので、家に居るのと変わらない(笑)
最初の朝食は、ホテルで摂ることに。
理由はカンタン。
0
マリオットは12時間に満たない滞在だからいいとして、4泊しても何の特典も無いのもどうかと思うけど、もともとリーズナブルなので仕方ないか・・。
特典付きだと、どうしてもそれに振り回されてしまうので、なければ無いで、自分たちのペースでなんでも決めることが出来て、ストレスは無い。
ビーチ沿いには、とにかくたくさんのホテル、レストラン、バーが軒を並べているので、食事

どれにしようか迷う事はあるけれど。
目覚ましの不快なアラーム音で強制的に起床するのではなく、鳥の声で目が覚めるリゾートの朝は、幸せな一日の始まり

でも、鳥の声で目覚めるのはワタクシだけね。
たとえダチョウが鳴いても起きない夫

最初の朝食は、ホテルで摂ることに。
理由はカンタン。

2010/7/27
最初のディナー 旅道楽
引き続き2010ゴールデンウィーク・ボラカイ旅行記です。
荷解きが済むと、あらら、もう夕方。
最初の予定通りタイ航空を利用していたら、まだこの時間はカリボ空港にすら到着していなかったはず。
苦労や無理はあったけど、カリボからFRIDAYSまでの所要時間を考えると、この行程で良かった
と、心底思う。
ってか、カティクラン港に着くのが日が暮れてからでも人間椅子で船まで運ばれるのは怖いってば
まだ明るかったので、周辺をお散歩
とにかくビーチ沿いにまっすぐ進むだけで、入り組んだ路地も無く、超・方向音痴のワタクシでも迷子になることは、ない。
ビーチ沿いをブラブラ歩き、FRIDAYSと他のホテルやレストランとの位置関係もなんとなく把握できた。
ホテルへ戻って来た頃には、お腹も空いていた。
考えてみたら、マニラでの朝食以降、ラウンジや機内で「ちょこ喰い」はしたけれど、ちゃんとした食事を摂ってなかったわね。
最近、出発前に細かいリサーチ
をしなくなった。
ネット
が繋がる環境だったら、現地からも調べられるので、忙しい日常に時間を割くこともないやと思うようになっちゃった。
だいたい、ボラカイなんて、フィリピンのガイドブックで2-3ページしか載っていないので、買わなかった。
まだネットも起動させていないし、ガイドブックも無い、そんな予備知識なしの初日のディナー
となると、ここはやっぱり
0
荷解きが済むと、あらら、もう夕方。
最初の予定通りタイ航空を利用していたら、まだこの時間はカリボ空港にすら到着していなかったはず。
苦労や無理はあったけど、カリボからFRIDAYSまでの所要時間を考えると、この行程で良かった

ってか、カティクラン港に着くのが日が暮れてからでも人間椅子で船まで運ばれるのは怖いってば

まだ明るかったので、周辺をお散歩

とにかくビーチ沿いにまっすぐ進むだけで、入り組んだ路地も無く、超・方向音痴のワタクシでも迷子になることは、ない。
ビーチ沿いをブラブラ歩き、FRIDAYSと他のホテルやレストランとの位置関係もなんとなく把握できた。
ホテルへ戻って来た頃には、お腹も空いていた。
考えてみたら、マニラでの朝食以降、ラウンジや機内で「ちょこ喰い」はしたけれど、ちゃんとした食事を摂ってなかったわね。
最近、出発前に細かいリサーチ

ネット

だいたい、ボラカイなんて、フィリピンのガイドブックで2-3ページしか載っていないので、買わなかった。
まだネットも起動させていないし、ガイドブックも無い、そんな予備知識なしの初日のディナー

