2010/5/31
ボラカイへの行き方〜まず車 旅道楽
ボラカイまでどうやって行くの
と疑問
をお持ちの方のために、こんなタイトルにしてみました。
おさらいも含めて、ワタクシたちのボラカイまでの行程を紹介。
マニラまでは色んな行き方があるけれど、フィリピン航空以外のエアラインでマニラへ到着する場合は、ターミナル移動も必要だし、時間に余裕を持ったスケジュールで乗り継ぐことをオススメ
マニラ以外だと、セブからもボラカイへ入ることは出来ると思うので、国際線発着可能なセブへ海外から直接入り、ボラカイへ向かうという手もアリ。
以前の日記でも触れたとおり、ボラカイには2つの空港があり、リゾートエリアに近いカティクラン空港はプロペラ機しか離発着できない上にスケジュール変更も頻繁なので、旅行会社もオススメしていない。
ワタクシたちが降り立ったのは、カリボ空港。
ビジネスクラスの許容重量の荷物を持って降り立てる。
でもね・・・
0


おさらいも含めて、ワタクシたちのボラカイまでの行程を紹介。
マニラまでは色んな行き方があるけれど、フィリピン航空以外のエアラインでマニラへ到着する場合は、ターミナル移動も必要だし、時間に余裕を持ったスケジュールで乗り継ぐことをオススメ

マニラ以外だと、セブからもボラカイへ入ることは出来ると思うので、国際線発着可能なセブへ海外から直接入り、ボラカイへ向かうという手もアリ。
以前の日記でも触れたとおり、ボラカイには2つの空港があり、リゾートエリアに近いカティクラン空港はプロペラ機しか離発着できない上にスケジュール変更も頻繁なので、旅行会社もオススメしていない。
ワタクシたちが降り立ったのは、カリボ空港。
ビジネスクラスの許容重量の荷物を持って降り立てる。
でもね・・・

2010/5/30
はじめてのフィリピン航空で 旅道楽
まだ書こうと思っている使用感レポが残っているけど、ちゃんと纏めていないので、一旦旅ログに戻ります
はじめて利用した
フィリピン航空。
機体もサービスも期待していなかったけど、クルーは笑顔でフレンドリーだったし
特に不満なし。
お友達が無礼を受けたJALよりよっぽど質が良いと思う。
1時間飛行/国内線/ビジネスクラスという点では、09年のNew Yearをカオラックで過ごした時のタイ航空・バンコク−プーケット便と同条件だけど、それと比べても何ら遜色はない。
ソフトドリンクだけしかないけど、ウェルカムドリンクも速やかに出してくれた。


ビジネスの座席は、2−2。

当たり前だけど、入口は一つなのでエコノミー客が通って行く
それでもクルーのサービスは迅速だった
いちおう、機内食
も出る。要らんのに

マズそ〜
いや、実際、マズかったし
いちおう、フィリピンのナショナルフラッグでもあるし、マニラからホノルル、香港、マカオなど就航都市は多彩。
それらの路線のPRを兼ねた機内誌もなかなか読みごたえがあり(英語)、1年前のタイ航空プーケット便より良かったかも知れない。
順調に飛行すること約1時間、上空からは木々しか確認できないような、いかにもリゾートな景色がだんだん近づき、KALIBOに着陸。
0

はじめて利用した

機体もサービスも期待していなかったけど、クルーは笑顔でフレンドリーだったし

お友達が無礼を受けたJALよりよっぽど質が良いと思う。
1時間飛行/国内線/ビジネスクラスという点では、09年のNew Yearをカオラックで過ごした時のタイ航空・バンコク−プーケット便と同条件だけど、それと比べても何ら遜色はない。
ソフトドリンクだけしかないけど、ウェルカムドリンクも速やかに出してくれた。


ビジネスの座席は、2−2。

当たり前だけど、入口は一つなのでエコノミー客が通って行く

それでもクルーのサービスは迅速だった

いちおう、機内食



マズそ〜

いや、実際、マズかったし

いちおう、フィリピンのナショナルフラッグでもあるし、マニラからホノルル、香港、マカオなど就航都市は多彩。
それらの路線のPRを兼ねた機内誌もなかなか読みごたえがあり(英語)、1年前のタイ航空プーケット便より良かったかも知れない。
順調に飛行すること約1時間、上空からは木々しか確認できないような、いかにもリゾートな景色がだんだん近づき、KALIBOに着陸。

2010/5/29
ダブルマッサージが効果的 使用感レポ
オールシーズンを通じて保湿>美白のクセに、GW旅行以降、美白中心のお手入れを続けていたら頬や口元に乾燥を感じるように
粉を吹くような酷いレベルではないけど、なんてゆーか、皮膚の内側が常に突っ張るカンジ。
往路の仁川で買ったアモーレパシフィックのライブホワイトをフィリピン滞在中からライン使いし、帰国後もずっと続け、2週間でローション2本を使い切るぐらい美白に執着集中していたのが乾燥に結びついてしまったのか・・と、反省(?)し、ローション2本を使い切ったところで保湿メインに戻したが、なかなか改善されない乾き
しっとり系クリームを投入しても、肌表面がベタつくばかりで、内側に届かないカンジ
各種コスメの優秀成分を吸収し易い肌に整えなくては・・と、コレを買ってみた。
0

粉を吹くような酷いレベルではないけど、なんてゆーか、皮膚の内側が常に突っ張るカンジ。
往路の仁川で買ったアモーレパシフィックのライブホワイトをフィリピン滞在中からライン使いし、帰国後もずっと続け、2週間でローション2本を使い切るぐらい美白に執着集中していたのが乾燥に結びついてしまったのか・・と、反省(?)し、ローション2本を使い切ったところで保湿メインに戻したが、なかなか改善されない乾き

しっとり系クリームを投入しても、肌表面がベタつくばかりで、内側に届かないカンジ

各種コスメの優秀成分を吸収し易い肌に整えなくては・・と、コレを買ってみた。

2010/5/28
進化した美容液 使用感レポ
また脱線しちゃいます
美ロガーなんでね・・いちおう。
先日、ヘレナのブリリアントブロガーに登録しているからか、新製品
のモニタープレゼントに当選
特にヘレナ贔屓でもないが、スパイダーアイズのマスカラベースとオールマスカラリムーバーだけは、手放せない。


そのプレゼントとは、4/23新発売の美容液プロディジーPC(パワーセル)セラム。

メール応募し
当選通知が返信され
そのメール印刷して応募時に登録したコスメカウンターへ引き取りに。
土日や平日17:00以降は混むから控えろとか色々な注意事項は、うっとおしいが(笑)戴く身なので、営業(販売)の邪魔にならぬよう、おとなしく従う・・・ってしてたら、ワタクシのようなワーキングウーマンは、貰いに行けないじゃん
ワーキングウーマンって購買力の高い層だと思うし、サンプリングに際しては、もうちょっと融通してほしいと、ヘレナだけじゃなくどのブランドにも不満に思う
たまたま有休を取っていた平日の午前中に行くことに。
だ〜れもお客さんが居ないカウンターだったのに、BAは超愛想なし
ってか、製品説明もナシ。
新製品なのにね〜。
こっちが、お手入れ順序を確認しても
「はい、そうです」
シーン・・・
ウォンテッドアイズの新色に興味はあったが、あんなんじゃあ、さっさとカウンターを去りたくもなる。
サンプルとリーフレットを「はい、どうぞ」とポンと手渡される。
紙袋にも入れず。
まぁ、エコ
だし、いいんだけど、ヘレナの手提げじゃなくてもせめて小さなデパの袋(手提げじゃないペラペラのやつ)に入れる気はないのか
しかも「このままお渡ししてもよろしいですか?」の断りも無く。
ま、いいんだけど。
もし、頂いたサンプルが良くても、このカウンタでだけは現品買いするもんか
と心に誓って立ち去る。
さて、サンプルは、朝晩5日間連続使用
0

美ロガーなんでね・・いちおう。
先日、ヘレナのブリリアントブロガーに登録しているからか、新製品


特にヘレナ贔屓でもないが、スパイダーアイズのマスカラベースとオールマスカラリムーバーだけは、手放せない。


そのプレゼントとは、4/23新発売の美容液プロディジーPC(パワーセル)セラム。

メール応募し


土日や平日17:00以降は混むから控えろとか色々な注意事項は、うっとおしいが(笑)戴く身なので、営業(販売)の邪魔にならぬよう、おとなしく従う・・・ってしてたら、ワタクシのようなワーキングウーマンは、貰いに行けないじゃん

ワーキングウーマンって購買力の高い層だと思うし、サンプリングに際しては、もうちょっと融通してほしいと、ヘレナだけじゃなくどのブランドにも不満に思う

たまたま有休を取っていた平日の午前中に行くことに。
だ〜れもお客さんが居ないカウンターだったのに、BAは超愛想なし

ってか、製品説明もナシ。
新製品なのにね〜。
こっちが、お手入れ順序を確認しても
「はい、そうです」
シーン・・・

ウォンテッドアイズの新色に興味はあったが、あんなんじゃあ、さっさとカウンターを去りたくもなる。
サンプルとリーフレットを「はい、どうぞ」とポンと手渡される。
紙袋にも入れず。
まぁ、エコ


しかも「このままお渡ししてもよろしいですか?」の断りも無く。
ま、いいんだけど。
もし、頂いたサンプルが良くても、このカウンタでだけは現品買いするもんか

さて、サンプルは、朝晩5日間連続使用


2010/5/27
損得勘定 旅道楽
ボラカイには、空港が2つ。
1つは、カティクラン空港。
ボラカイの各リゾート地に近いけれど、ジェット機の離発着ができない。
プロペラ機は、天候に左右されやすく、小規模航空会社の運航であることから、運休やスケジュール変更も頻繁で、ボラカイ行きツアーを扱う旅行代理店によっては、カティクラン経由での旅程は組まないところも多い。
ボラカイのホテル予約だけを扱うサイトでも、カティクラン利用はお薦め出来ませんと明言していたりもする。
そうじゃなかったとしても、プロペラ機だと荷物の重量制限が20kgを切っており、お話にならないので、最初から利用するつもりは、なかった。
我が家の到着空港は
0
1つは、カティクラン空港。
ボラカイの各リゾート地に近いけれど、ジェット機の離発着ができない。
プロペラ機は、天候に左右されやすく、小規模航空会社の運航であることから、運休やスケジュール変更も頻繁で、ボラカイ行きツアーを扱う旅行代理店によっては、カティクラン経由での旅程は組まないところも多い。
ボラカイのホテル予約だけを扱うサイトでも、カティクラン利用はお薦め出来ませんと明言していたりもする。
そうじゃなかったとしても、プロペラ機だと荷物の重量制限が20kgを切っており、お話にならないので、最初から利用するつもりは、なかった。
我が家の到着空港は
