2009/3/29
王道ネイル ネイル
サロン仕上げ「らしい」ネイルデザインと、一口に言っても数え切れませんが。
でも、多くのサロンネイル愛好家にずっと支持され続ける「らしい」デザインの代表格と言えばフレンチネイル。
セルフカラーリングでも出来るそうだけど、いえいえ全指揃ったクッキリした色の境界はプロならではの仕事
だし、白の際立ちとシェイプの美しさ
は、ジェルよりもスカルプの真骨頂でしょう。
lievreさんに通って今年でもう5年目になるし、20代からサロンにお任せすることが多く、サロンネイル歴が軽〜く通産15年ぐらいは経つワタクシの経験に基づく統計から、やっぱりフレンチネイルは
0
でも、多くのサロンネイル愛好家にずっと支持され続ける「らしい」デザインの代表格と言えばフレンチネイル。
セルフカラーリングでも出来るそうだけど、いえいえ全指揃ったクッキリした色の境界はプロならではの仕事


lievreさんに通って今年でもう5年目になるし、20代からサロンにお任せすることが多く、サロンネイル歴が軽〜く通産15年ぐらいは経つワタクシの経験に基づく統計から、やっぱりフレンチネイルは

2009/3/28
字を書こう キレイ
PC
や携帯
の浸透により漢字力が落ちた事は、今さら言うまでもありませんが。
確かに「字を書く」という行為がガクン
と減ったなぁ
としみじみ感じます。
オフィスでお仕事する毎日なので、一日中、字を書かないことは、かろうじて無いけど、長文や公文はPC
頼りなので、国文科出身なのに、めっきり漢字が書けなくなったと反省しています
それでも、学生時代は携帯
も殆ど一般に普及されてなかったし、友達同士でのやり取りは、メールじゃなく手紙。
(時代を感じるわねぇ
)
現代の多くの若者よりは、多くの文字を自筆してきたと思います
過去には。
我が社でも、採用セミナーも始まり、履歴書や在学証明など採用関連書類が学生さんから続々と郵送
されてきます。
応募者は、子供の頃から携帯やゲームに慣れ親しんだ世代。
とは言え、大学の授業のノートは自筆
でしょ?
ん?今はPCを持参なの?
ワタクシは採用担当者ではないけど、たまたま通りがかりに預かった郵便物の中にたくさんの採用応募書類が混じっていたので、なにげなくそれらに目を通してビックリ
0


確かに「字を書く」という行為がガクン


オフィスでお仕事する毎日なので、一日中、字を書かないことは、かろうじて無いけど、長文や公文はPC


それでも、学生時代は携帯

(時代を感じるわねぇ

現代の多くの若者よりは、多くの文字を自筆してきたと思います

我が社でも、採用セミナーも始まり、履歴書や在学証明など採用関連書類が学生さんから続々と郵送

応募者は、子供の頃から携帯やゲームに慣れ親しんだ世代。
とは言え、大学の授業のノートは自筆

ん?今はPCを持参なの?
ワタクシは採用担当者ではないけど、たまたま通りがかりに預かった郵便物の中にたくさんの採用応募書類が混じっていたので、なにげなくそれらに目を通してビックリ


2009/3/27
ピンチはチャンスに イロイロ
このネタは、未だトラブル解決に至らない【あのブランド】に、ぜひ読んでいただきたい。
もう時効だと思うのでカミングアウトしますが‥
昨年GWのオーストラリア旅行で大変お世話になったシロメィ・ワインさんとは、実は旅行後に揉めました
超人気のワイナリーレストラン
での眺めの良い席でのLUNCH予約からパーソナルなセラードアツアー、現地までのドライブマップなど、シロメィ・ジャパンのNさん
には、本当に良くして頂き、大いに感謝して帰国からしばらく経った時の事。
0
もう時効だと思うのでカミングアウトしますが‥
昨年GWのオーストラリア旅行で大変お世話になったシロメィ・ワインさんとは、実は旅行後に揉めました

超人気のワイナリーレストラン



2009/3/26
貰ってウレシイ? ウマイ
堂島ロールほどではないが、堂島ロールよりずっと昔から大阪人に愛されてきた551蓬莱の豚まん。
一日中ずっとではないが、どの店舗も豚まんを買うお客さんが行列をなしています
わが社の東京の方が出張の帰りに新大阪駅で買って帰って家族から好評
だったとも聞きます。
ワタクシの実家でも昔から母が年末に買い溜めて、おせちに飽きたら豚まんでした(笑)
そんな蓬莱が数年前からバレンタイン用に「ハート豚まん」なるものを限定発売しているようです。
甘党じゃない男性にはウレシイのでしょうか?
でもニオうよねぇ〜
ちょっと古い話になりますが、ホワイトデー翌日の日曜日。
なんばで蓬莱の前を通ると、夫
が「たまには食べたい」と言い出したので、買いました。
お会計時に元気と愛想の良い店員さん
が「本日までの限定ですが、ご一緒にいかがですか?」と言うので、買ってみたのが
0
一日中ずっとではないが、どの店舗も豚まんを買うお客さんが行列をなしています

わが社の東京の方が出張の帰りに新大阪駅で買って帰って家族から好評

ワタクシの実家でも昔から母が年末に買い溜めて、おせちに飽きたら豚まんでした(笑)
そんな蓬莱が数年前からバレンタイン用に「ハート豚まん」なるものを限定発売しているようです。
甘党じゃない男性にはウレシイのでしょうか?
でもニオうよねぇ〜

ちょっと古い話になりますが、ホワイトデー翌日の日曜日。
なんばで蓬莱の前を通ると、夫

お会計時に元気と愛想の良い店員さん


2009/3/26
先にやるべき事 イロイロ
昨日は、色々考えることが多くて更新できませんでした。
解る人にしか解らない私信的ネタで恐縮ですが
あのね。
ブログで何を書かれるかを何度もチェックするよりも、一流
の名に相応しいベストなお客様対応が何であるべきかを考えることが先決だと思うんですけど。
「かもしれません」「推測致します」「思います」クレーム禁忌ワード連発
での憶測や推測の押し付けでは、相手を納得させることは難しいです。
ワタクシは「皮革製品特性による多少の」レベルではなかったと考えています。
また起こりうる可能性まで示唆されて「どうかご寛容に」は、ないのでは?
自分がワタクシの立場だったら、100%納得できる対応だったか・・
今一度、考えるほうが、ブログをチェックするよりも先だと思うんですけど。
2
解る人にしか解らない私信的ネタで恐縮ですが

あのね。
ブログで何を書かれるかを何度もチェックするよりも、一流

「かもしれません」「推測致します」「思います」クレーム禁忌ワード連発

ワタクシは「皮革製品特性による多少の」レベルではなかったと考えています。
また起こりうる可能性まで示唆されて「どうかご寛容に」は、ないのでは?
自分がワタクシの立場だったら、100%納得できる対応だったか・・
今一度、考えるほうが、ブログをチェックするよりも先だと思うんですけど。
