2008/8/31
いちばん最初に買ったもの 旅道楽
もうずいぶん前からなんですが、なんだか、お買い物BLOGとこっちの区別が、曖昧になってます
でも、今回は、お買い物について書きたかったのではなく、なんで買わなきゃいけなかったのか、その理由を書<ことで、これからヴェネチアンヘ行かれる方の参考になれば‥と思ってのレポ。
旅行に出かけると言うと「あちらの気候ってどんなカンジ?」との質問が圧倒的に多いです。
儀礼的反応としても最も当たり障りの無い内容だしね(笑)
出発前に、こう聞かれた時は
「すごく暑いと思う」と答えていました。
事実、かつてお友達のikumiちゃんと9月初旬に行った香港&マカオは、本当に暑かったし。
そんな若かりし遥か昔
に比較して今は、地球温暖化も進行し、不快指数の高さも覚悟の上でした。
しかし、同じ質問を、帰国後にされたワタクシの答えは
0

でも、今回は、お買い物について書きたかったのではなく、なんで買わなきゃいけなかったのか、その理由を書<ことで、これからヴェネチアンヘ行かれる方の参考になれば‥と思ってのレポ。
旅行に出かけると言うと「あちらの気候ってどんなカンジ?」との質問が圧倒的に多いです。
儀礼的反応としても最も当たり障りの無い内容だしね(笑)
出発前に、こう聞かれた時は
「すごく暑いと思う」と答えていました。
事実、かつてお友達のikumiちゃんと9月初旬に行った香港&マカオは、本当に暑かったし。
そんな若かりし遥か昔

しかし、同じ質問を、帰国後にされたワタクシの答えは

2008/8/30
ベネフィットだったから 旅道楽
今回の宿泊は、VENETIANマカオのWebサイト
から予約したサマープロモーションだったと、以前の日記で書きました
到着当日って、時差の無い国であっても、いつもどうも食事
が不規則になりがち。
特に、今回は、機内食に船内食まで出たからね‥
マズくて殆ど残したのに、どうしてお腹が空かないんだろう?
なんて暢気に考えてるのはワタクシだけで、機内も船内もワタクシよりもモリモリ食べていた夫
が
「小腹が空いてきた」と呟く。
今スグ食べなきゃ倒れる
ほどではないものの、この空腹を抱えたままで1日が終わってしまうのでは?と心配
になってきたらしい‥って食い意地どんだけ?(笑)
今さら言うまでもありませんが、ワタクシはワガママなので、自分が空腹でもないのに食事場所を真剣にセレクトする気になりません。
グランドキャナルショップスには、大きなフードコートもあるんだし、ご自由にどうぞって、しれ〜っ
としてましたが、さすがに初日の「ディナー
」がフードコートは、いくら夫でも寂しいらしい
なので、彼なりに、お腹の空いた自分と空かない嫁が喧嘩せず一緒に食事が出来る、フードコート以上の店として提案してきたのは
0


到着当日って、時差の無い国であっても、いつもどうも食事

特に、今回は、機内食に船内食まで出たからね‥
マズくて殆ど残したのに、どうしてお腹が空かないんだろう?
なんて暢気に考えてるのはワタクシだけで、機内も船内もワタクシよりもモリモリ食べていた夫

「小腹が空いてきた」と呟く。
今スグ食べなきゃ倒れる


今さら言うまでもありませんが、ワタクシはワガママなので、自分が空腹でもないのに食事場所を真剣にセレクトする気になりません。
グランドキャナルショップスには、大きなフードコートもあるんだし、ご自由にどうぞって、しれ〜っ



なので、彼なりに、お腹の空いた自分と空かない嫁が喧嘩せず一緒に食事が出来る、フードコート以上の店として提案してきたのは

2008/8/29
今回の旅ケアは 使用感レポ
時々「そうだ、美ログだったんだ・・」と思い出します。
時々って・・そんなレベルでエエのでしょうか・・
ってことで、思い出したように久々の使用感レポです
でも、旅に連れて行ったアイテムについてなので、旅ログの延長みたいなもんですが。
どんな旅行でも化粧水だけは、タップリ持って行きます。
乳液やクリームは、朝用・夜用それぞれ数種のサンプルを持参すれば凌げます。
化粧水のサンプルは、機内ケア限定、現地では現品をドバドバ使います。
ホントは今回、コレを持って行きたかったのよね。

オルラーヌB21 ローションブランシサン
以前に使用感レポを書きました。
おうち
使いだと全然物足りない100mlは、旅行ではちょうど良い。
ストックチェックで無いと発覚したのが、出発1日前
ネットで買ったら間に合わない
ネットだと40%OFFぐらいで買える物を、みすみす定価でデパ買いするのも悔しいし。
ってか、出発1日前にデパ巡りしてる余裕ないってば
取り急ぎの間に合わせで何か持って行かなきゃ
余裕のない時は、ドラッグストアが重宝します
お気に入りのマツキヨにて、買おうと思っていたのは
1
時々って・・そんなレベルでエエのでしょうか・・

ってことで、思い出したように久々の使用感レポです

でも、旅に連れて行ったアイテムについてなので、旅ログの延長みたいなもんですが。
どんな旅行でも化粧水だけは、タップリ持って行きます。
乳液やクリームは、朝用・夜用それぞれ数種のサンプルを持参すれば凌げます。
化粧水のサンプルは、機内ケア限定、現地では現品をドバドバ使います。
ホントは今回、コレを持って行きたかったのよね。

オルラーヌB21 ローションブランシサン
以前に使用感レポを書きました。
おうち

ストックチェックで無いと発覚したのが、出発1日前

ネットで買ったら間に合わない

ネットだと40%OFFぐらいで買える物を、みすみす定価でデパ買いするのも悔しいし。
ってか、出発1日前にデパ巡りしてる余裕ないってば

取り急ぎの間に合わせで何か持って行かなきゃ

余裕のない時は、ドラッグストアが重宝します

お気に入りのマツキヨにて、買おうと思っていたのは

2008/8/28
VENETIANお部屋〜VIEW編 旅道楽
すっかり忘れてました
お部屋からの眺めをレポるのを。
コーナールームではないので、窓は1方向のみしかありませんが、高さも幅もあり、明るく
開放感タップリ
ラナイも付いていないし、開けることは出来ませんが。
23Fと高層だし、どんな眺め〜?と、部屋に入ってスグ、窓際に駆け寄りましたが
0

お部屋からの眺めをレポるのを。
コーナールームではないので、窓は1方向のみしかありませんが、高さも幅もあり、明るく


ラナイも付いていないし、開けることは出来ませんが。
23Fと高層だし、どんな眺め〜?と、部屋に入ってスグ、窓際に駆け寄りましたが


2008/8/27
VENETIANお部屋〜水廻り編 旅道楽
住居
でなくても、ホテルのお部屋でも水廻りの環境ってワタクシにとっては大切
お湯
の出が悪いシャワーとか、使い勝手の悪い狭いシンクはイヤなの
ヴェネチアン・マカオの、広々としたダブルシンクは合格
いつも言ってますが、ダブルである必要性には疑問
ですが、狭くて水が飛び散りまくり
のシンクが2つ並んだダブルではなく、広めが2つなので、合格

1つしか写ってませんが、同じシンクが右側にもうひとつ。
左手の扉の向こうは、トイレ
トイレは、バスルームにあるものの、厚みのあるドアで区切られた個室なので合格
ラグジュアリー
ホテルでも、トイレとバスルームが一体型と言うのは、多いですからね。
西洋人は平気かも知れないけど、ワタクシは
を眺めながらバスタブに浸かるのはイヤです
ただ
0


お湯


ヴェネチアン・マカオの、広々としたダブルシンクは合格

いつも言ってますが、ダブルである必要性には疑問




1つしか写ってませんが、同じシンクが右側にもうひとつ。
左手の扉の向こうは、トイレ

トイレは、バスルームにあるものの、厚みのあるドアで区切られた個室なので合格

ラグジュアリー

西洋人は平気かも知れないけど、ワタクシは


ただ
