私の蔵書でやぐらが掲載されている写真集を御紹介します。先日、新町のM様より昭和58年発刊の
「ザ・だんじり 1983」を頂戴しました。今でいう「だん吉友の会」発刊だと推測されます。今から39年前、私が小学校3年生でした。堺以南のだんじりが掲載されておりその中にふとん太鼓、そして阪南町のやぐらが掲載されています。ただ残念ながら11町のみ、下出・相生町はやぐらが曳かれていない時代、我が貝掛・山中渓は波太神社へ宮入りしていない時代、自然田として自然田上組が掲載されており自然田東組・自然田上東組はなく箱作東・箱作西・鳥取中はなぜか割愛…。
これで遂に「ザ・だんじり」全6冊をコンプリートできました。新町のM様、本当にありがとうございます。 m(__)m
…
▲ 昭和58年11月30日・だん吉友の会発行・定価不明。
…
オマケで過去のラインアップ。


0