◎
佐野川くんのすごもり日記 (9月19日日曜日・
)
三連休2日目、今朝は5時30分に勝手に目が覚める。朝食を終え貝掛中学校〜大苗代とドライブ。そして9時前に自宅を出て海老野へ。実は今年やぐら新調10周年を迎えた大西町のやぐらが5月5日に板谷工務店に「締め直し」のため搬出、そして今日戻ってくる予定だったので私も撮影に行ってきました。10時過ぎに到着し11時に搬入作業終了。
昼から諸用で大阪市内へ。途中、電車の中から岸和田駅、春木駅付近の様子を見るが車はゼロ、だんじりもゼロ、露店もゼロ、そして人影もほぼゼロ。私の見る限り観覧自粛要請は効果あったのかなぁって思いました。当然ながら今日も岸和田には行ってません。
夕方に帰宅し今日の模様を「地車紀行」にアップ完了。5月5日の抜魂式の模様も一緒にアップしました。拙い写真ばかりですがどうぞ御覧くださいませ。
…
◆◆◆
地車紀行 ◆◆◆ (*^^)v 管理人モ行ッテキマシタ!!!
・5月5日(水) − 大西町やぐら抜魂式。 →
当該ページへ
・9月19日(日) − 大西町やぐら搬入。 →
当該ページへ
…
先日、NHKニュースで貝掛中学校の通学路に壁画アートが完成したとの事で撮影に行ってきました。貝掛中学校と言えば我が母校、久しぶりに三角地点の坂を登りました。箱作方の入口からてっぺんまで見事に彩られた壁画アート、クラウドファンディングで資金を募りアーティストMadblast Hiroさんの協力も得たそうです。母校がエエ事でニュースになるとは嬉しい限りです。
…

▲ 壁画アートの全景、途中は校歌が書かれています。

▲ 左上は貝掛中学校公式マスコットの「ヤド貝ちゃん」だそうです。知らんかった…。

▲ オマケで31年前の卒業記念に頂いたペンスタンド。

1