佐野川くんのやぐら紀行
某やぐらサイト管理人のブログ 〜 「阪南市の祭・やぐら」管理人がお送りする、泉州地域全51台のやぐらについてのブログです。
カレンダー
2021年
January
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
最近の記事
3/7
地車年鑑 feat. 十年ひと昔・平成23年の話題
3/6
彫物画廊 feat. 自然田東組 #.45
3/3
ミニやぐら講座
2/28
地車紹介 feat. 童子畑
2/27
彫物画廊 feat. 自然田東組 #.44
2/24
地車の写真集 〜 秋祭り 地車の魅力
2/21
地車研究 feat. 和泉鳥取やぐら新調記念グッズ
2/20
彫物画廊 feat. 自然田東組 #.43
2/17
史跡散策 feat. 辨戝天
2/14
地車紹介 feat. 男里南組
2/13
彫物画廊 feat. 自然田東組 #.42
2/10
上地車新報 第68号
2/7
彫物研究 feat. 本能寺の変
2/6
彫物画廊 feat. 先代・山中渓 #.4
2/3
地車のカレンダー 〜 木彫高濱
記事カテゴリ
管理人の独り言 (691)
管理人の寄合記録 (163)
管理人の映像感想 (29)
管理人の祭禮日記 (511)
阪南市のやぐら (777)
泉南市のやぐら (497)
岬町のやぐら (98)
泉佐野・田尻のやぐら (16)
泉州地域のやぐら (148)
泉州地域の御神輿 (12)
やぐら・だんじり共通 (27)
だんじりネタ (346)
ノンジャンル (1)
最近のコメント
遅くなりましたが今…
on
行ってきました!山中渓やぐらお別れ見学会
尾崎人さん、ありが…
on
地車談話 feat. 箱作東地車部屋再建由来
いつも興味深く拝見…
on
地車談話 feat. 箱作東地車部屋再建由来
遅くなりましたが今…
on
行ってきました!箱作東やぐらメンテナンス
OKさん、御指摘あり…
on
彫物研究 feat. 木彫白井
検索
このブログを検索
リンク集
阪南市の祭・やぐら
→
リンク集のページへ
過去ログ
2021年3月 (3)
2021年2月 (12)
2021年1月 (15)
2020年12月 (16)
2020年11月 (14)
2020年10月 (19)
2020年9月 (30)
2020年8月 (16)
2020年7月 (13)
2020年6月 (13)
2020年5月 (17)
2020年4月 (13)
2020年3月 (15)
2020年2月 (15)
2020年1月 (19)
2019年12月 (17)
2019年11月 (16)
2019年10月 (22)
2019年9月 (30)
2019年8月 (22)
2019年7月 (17)
2019年6月 (16)
2019年5月 (17)
2019年4月 (13)
2019年3月 (15)
2019年2月 (12)
2019年1月 (19)
2018年12月 (18)
2018年11月 (16)
2018年10月 (19)
2018年9月 (30)
2018年8月 (22)
2018年7月 (26)
2018年6月 (19)
2018年5月 (19)
2018年4月 (17)
2018年3月 (19)
2018年2月 (14)
2018年1月 (26)
2017年12月 (20)
2017年11月 (22)
2017年10月 (20)
2017年9月 (30)
2017年8月 (18)
2017年7月 (22)
2017年6月 (16)
2017年5月 (21)
2017年4月 (19)
2017年3月 (19)
2017年2月 (14)
2017年1月 (26)
2016年12月 (22)
2016年11月 (20)
2016年10月 (22)
2016年9月 (30)
2016年8月 (27)
2016年7月 (25)
2016年6月 (21)
2016年5月 (21)
2016年4月 (24)
2016年3月 (16)
2016年2月 (20)
2016年1月 (28)
2015年12月 (23)
2015年11月 (27)
2015年10月 (21)
2015年9月 (30)
2015年8月 (27)
2015年7月 (28)
2015年6月 (16)
2015年5月 (20)
2015年4月 (17)
2015年3月 (16)
2015年2月 (15)
2015年1月 (21)
2014年12月 (20)
2014年11月 (22)
2014年10月 (26)
2014年9月 (30)
2014年8月 (26)
2014年7月 (25)
2014年6月 (18)
2014年5月 (22)
2014年4月 (16)
2014年3月 (19)
2014年2月 (21)
2014年1月 (15)
2013年12月 (19)
2013年11月 (23)
2013年10月 (22)
2013年9月 (32)
2013年8月 (22)
2013年7月 (17)
2013年6月 (21)
2013年5月 (17)
2013年4月 (13)
2013年3月 (16)
2013年2月 (10)
2013年1月 (15)
2012年12月 (21)
2012年11月 (17)
2012年10月 (23)
2012年9月 (30)
2012年8月 (17)
2012年7月 (15)
2012年6月 (18)
2012年5月 (12)
2012年4月 (16)
2012年3月 (15)
2012年2月 (13)
2012年1月 (16)
2011年12月 (14)
2011年11月 (15)
2011年10月 (19)
2011年9月 (30)
2011年8月 (22)
2011年7月 (18)
2011年6月 (12)
2011年5月 (16)
2011年4月 (12)
2011年3月 (12)
2011年2月 (9)
2011年1月 (13)
2010年12月 (14)
2010年11月 (18)
2010年10月 (26)
2010年9月 (31)
2010年8月 (21)
2010年7月 (21)
2010年6月 (15)
2010年5月 (27)
2010年4月 (21)
2010年3月 (27)
2010年2月 (24)
2010年1月 (14)
2009年12月 (20)
2009年11月 (26)
2009年10月 (25)
2009年9月 (32)
2009年8月 (22)
2009年7月 (16)
2009年6月 (17)
2009年5月 (18)
2009年4月 (18)
2009年3月 (16)
2009年2月 (11)
2009年1月 (19)
2008年12月 (14)
2008年11月 (19)
2008年10月 (21)
2008年9月 (29)
2008年8月 (19)
2008年7月 (16)
2008年6月 (14)
2008年5月 (17)
2008年4月 (19)
2008年3月 (17)
2008年2月 (13)
2008年1月 (14)
2007年12月 (17)
2007年11月 (13)
2007年10月 (20)
2007年9月 (30)
2007年8月 (23)
2007年7月 (24)
2007年6月 (17)
2007年5月 (20)
2007年4月 (18)
2007年3月 (16)
2007年2月 (15)
2007年1月 (16)
2006年12月 (9)
ブログサービス
Powered by
2021/1/13
「地車のカレンダー 〜 彫陽」
だんじりネタ
事後報告ですが昨年末、伊八さんがわざわざ我が家まで彫陽さんのカレンダーを持って来てくださいました。さて彫陽さんのカレンダー、一枚モノのポスタータイプで彫陽さんが手掛けられただんじり等が紹介されています。ともあれ伊八さん、ありがとうございました。 m(__)m
…
▲ 彫陽さんのカレンダー。
0
投稿者: 管理人
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
| 《前のページ | 次のページ》
/1
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”