最近、入魂式等の祝宴で記念の木桝が用意されている事が多くなってきています。私が持っている木桝は平成20年3月の下出やぐら新調入魂式以降、12個にもなります。そこで今回、
「地車研究」と題して木桝を御紹介しようと思います。
…

▲ 下出やぐら新調入魂式。

▲ 陸宮本やぐら新調入魂式(表面)。

▲ 陸宮本やぐら新調入魂式(裏面)。

▲ 大西町やぐら原木祭。

▲ 岬連中やぐら清祓式。

▲ 自然田上東組やぐら原木祭。

▲ 男里南組やぐら新調入魂式(表面)。

▲ 男里南組やぐら新調入魂式(裏面)。

▲ 大西町やぐら新調入魂式。

▲ 自然田上東組やぐら新調入魂式。

▲ 和泉鳥取やぐら新調入魂式。

▲ 自然田上組やぐら原木祭。

▲ 岡田西組やぐら新調入魂式(表面)。

▲ 岡田西組やぐら新調入魂式(裏面)。

▲ 自然田東組やぐら新調入魂式。
…
オマケで当サイト公開15周年を記念し自費製作した木桝。そー言えば来年、遂に当サイト公開20周年を迎えます。何か記念行事を考えねば!!!

▲ 当サイト公開15周年記念。
…
約7年前にオーストラリアで食べたミートパイの味が忘れられなくて大阪でミートパイの店を探すが中々見つからず…。そんな中、大阪駅構内のエキマルシェ大阪に「Pie face」って言う店がオープンしたと聞き、京都祇園祭へ行った帰りにテイクアウトで買って来ました。ミートパイとビール、7年前を彷彿とさせる最高の組み合わせでした。 (#^o^#)delicious!!!
…

▲ Pie faceのクラシックミンスビーフ。

▲ 本家オーストラリアのミートパイ。

0