御蔭様で今日、
「阪南市の祭・やぐら 公開18周年」を迎えました。 \(^o^)/ これもひとえに皆々様方の御蔭と厚く感謝しております。正直、貝掛の曳き手がやってる当サイトが他町の皆様の寛大なる心遣いの御蔭で今まで継続する事が出来た事に対して言葉にできない程の感謝の念が耐えません。この18年間、嬉しい事もあれば嫌な事も多々ありました。でも今思い返せば沢山の人脈もできましたし沢山の情報も教えて頂きました。沢山の謎も解明できました。これらは管理人が18年間頑張ってきた「宝物」であり、これからもこの宝物を増やしながら当サイトをもっと盛り上げる様邁進して行こうと思います。
\(^o^)/ 阪南市の祭・やぐら 公開18周年記念壁紙配布中 → 当該ページへ
…
ところで今年も検索サイトでキーワード
【やぐら】で検索してみました。

▲ Yahoo!の検索結果。

▲ Googleの検索結果。
当然ながら一番目はWikipediaの櫓でしたが次いで当サイトが表示されました。平成27年以降、
【やぐら】の検索結果を御紹介していますが3年連続同じ検索結果となりました。今年2月に当サイトのアドレスを変更して以降、当初はかなり下の方に当サイトが検索されましたが今秋の祭りで当サイトのアクセス数が増加した結果、この様な上位に当サイトが検索される様になりました。現在、日本全国でキーワード
【やぐら】の検索結果が当サイトとは非常に名誉な事でこれも皆々様方が当サイトを御覧頂いてる結果かと思います。本当に驚くと同時に嬉しかったです。改めて御礼申し上げるとともに更にやぐらが盛り上がる事を祈念しております。

0