今週は仕事から帰ってくるのがかなり遅く、先週日曜日の新町やぐら新調原木祭の模様を編集する時間が見い出せませんでしたが今朝4時30分に目が覚めたので一気に編集しました。これでやっと全篇アップ完了しました。拙い写真ばかりですがどうぞ御覧下さい。
…
◆◆◆
地車紀行 ◆◆◆ (*^^)v 管理人モ行ッテキマシタ!!!
・10月22日(日) − 新町やぐら新調原木祭。 →
当該ページへ
…
さて今さらながら当ブログは「やぐら専門」のブログであります。しかしながらやぐらイベントと同時並行してだんじりイベントも盛んに行われてます。そのだんじりイベントを記録として残さないのは何だか勿体無い気がして…。って事で不定期的に当ブログ内にて泉州地域のだんじりイベントを記録して行こうと思います。題して
「泉州だんじり短信」。前述の通り、不定期書き込みのためあまり期待しないで下さいネ。 (^^ゞ
…
◆
泉州だんじり短信 #.21 (平成29年6月1日〜平成29年9月15日)
◎
平成29年7月2日日曜日 − 泉大津市・北曽根だんじり入魂式
大工:地車製作隆匠によって大修復、入魂式を実施しました。
●
北曽根 (きたそね・泉大津市 曽根・助松地区)
・新調:平成9年 (同年10月4日入魂式)
平成10年完全完成 (同年5月3日入魂式)
・大工:植山工務店
・彫師:筒井伸氏
・土呂幕:正面−秀吉本陣佐久間の乱入
右面−秀吉本陣佐久間の乱入
左面−秀吉本陣佐久間の乱入
・見送り:本能寺の変
・宮入:曾禰神社
…
◎
平成29年7月2日日曜日 − 堺市・宮山だんじり入魂式
大工:北本工務店によって大修復、入魂式を実施しました。
●
宮山 (みややま・堺市 津久野地区)
・新調:平成5年
平成6年完全完成 (同年5月3日入魂式)
・大工:天野工務店
・彫師:松並義孝氏
・土呂幕:正面−景清錣曳き
右面−巴御前
左面−為朝の剛弓
・見送り:一ノ谷合戦
・宮入:踞尾八幡神社
…
◎
平成29年7月30日日曜日 − 岸和田市・西之内町だんじり入魂式
大工:植山工務店によって大修復、入魂式を実施しました。
●
西之内町 (にしのうちちょう・岸和田市 南掃守地区)
・新調:昭和11年
・大工:絹井楠次郎氏
・彫師:木下舜次郎氏
・土呂幕:正面−福島正則の勇戦
右面−加藤清正 新納武蔵守一騎打ち
左面−秀吉本陣佐久間の乱入
・見送り:大坂夏の陣
・宮入:兵主神社
…
◎
平成29年9月3日日曜日 − 和泉市・若樫町だんじり入魂式
堺市・毛穴町より譲受した和泉市・若樫町が入魂式を行いました。
●
若樫町 (わかかしちょう・和泉市 松尾連合)
・新調:昭和58年 (平成29年9月3日堺市毛穴町より譲受入魂式)
・大工:池内福治郎氏
・彫師:中山慶春氏
・土呂幕:正面−不明
右面−不明
左面−不明
・見送り:難波戦記
・宮入:蜂田神社
…
◎
平成29年9月3日日曜日 − 堺市・萬崎だんじり入魂式
大工:地車製作隆匠によって大修復、入魂式を実施しました。
●
萬崎 (まんざき・堺市 草部地区)
・新調:平成13年 (同年8月26日入魂式)
・大工:植山良雄氏
・彫師:筒井一門氏
・土呂幕:正面−義経八艘跳び
右面−湊川の合戦
左面−秀吉本陣佐久間の乱入
・見送り:難波戦記
・宮入:日部神社
…
◎
平成29年9月3日日曜日 − 堺市・津久野西組だんじり新調10周年記念曳行
津久野西組だんじり新調10周年記念曳行を実施しました。
●
津久野西組 (つくのにしくみ・堺市 津久野地区)
・新調:平成19年 (同年7月22日入魂式)
・大工:植山工務店
・彫師:近藤晃氏
・土呂幕:正面−奥州衣川合戦 八幡太郎義家 阿倍貞任を討つ
右面−侍賢門合戦 悪源太義平 平重盛奮戦
左面−栗津の合戦 勇力巴御前
・見送り:一の谷合戦
・宮入:踞尾八幡神社
…
◎
平成29年9月10日日曜日 − 貝塚市・麻生中だんじり新調入魂式
大工:井上工務店、彫師:木下彫刻工芸によってだんじりを新調しました。
●
麻生中 (あそなか・貝塚市 麻生郷地区)
・新調:平成29年 (同年9月10日入魂式)
・大工:井上工務店
・彫師:木下彫刻工芸
・土呂幕:正面−川中島の合戦
右面−熊谷直実 敦盛呼び戻す
左面−義仲北国日野川合戦
・見送り:大坂夏の陣 天王寺岡山の戦い
・宮入:阿理莫神社
…
◎
平成29年9月10日日曜日 − 泉大津市・豊中町だんじり新調入魂式
大工:大下工務店、彫師:木下彫刻工芸によってだんじりを新調しました。
●
豊中町 (とよなかちょう・泉大津市 穴師地区)
・新調:平成29年 (同年9月10日入魂式)
・大工:大下工務店
・彫師:木下彫刻工芸
・土呂幕:正面−不明
右面−不明
左面−不明
・見送り:不明
・宮入:泉穴師神社
…
◎
平成29年9月10日日曜日 − 和泉市・和気町だんじり新調入魂式
大工:地車製作隆匠、彫師:木彫山本によってだんじりを新調しました。
●
和気町 (わけちょう・和泉市 郷荘地区)
・新調:平成29年 (同年9月10日入魂式)
・大工:地車製作隆匠
・彫師:木彫山本
・土呂幕:正面−不明
右面−不明
左面−不明
・見送り:不明
・宮入:泉井上神社
…
◎
平成29年9月10日日曜日 − 堺市・毛穴町だんじり新調入魂式
大工:植山工務店、彫師:木彫前田工房によってだんじりを新調しました。
●
毛穴町 (けなちょう・堺市 八田荘地区)
・新調:平成29年 (同年9月10日入魂式)
・大工:植山工務店
・彫師:木彫前田工房
・土呂幕:正面−不明
右面−不明
左面−不明
・見送り:不明
・宮入:蜂田神社

0