御蔭様で今日、
「阪南市の祭・やぐら 公開15周年」を迎えました。 \(^o^)/ これもひとえに皆々様方の御蔭と厚く感謝しております。正直、貝掛の曳き手がやってる当サイトが、他町の皆様の寛大なる心遣いの御蔭で、今まで継続する事が出来た事に対して言葉にできない程の感謝の念が耐えません。この15年間、嬉しい事もあれば嫌な事も多々ありました。でも今思い返せば、沢山の人脈もできましたし、沢山の情報も教えて頂きました。沢山の謎も解明できました。これらは管理人が15年間頑張ってきた「宝物」であり、これからもこの宝物を増やしながら当サイトをもっと盛り上げる様邁進して行こうと思います。
この15年間で幡代,北野,箱作東,牧野,岡田北組,下出,陸宮本,岡田中組,男里南組,大西町,自然田上東組,和泉鳥取,岡田西組と13台もの素晴らしいやぐらが生まれました。また、岬連中,小島,金熊寺と3台が新たにやぐら曳行に参画されました。大修復したやぐら、逆に昇魂したやぐらも多数あり…、沢山の想い出が蘇って来ます。これからも当サイトと一緒に「やぐら」を楽しんで頂けるサイトにして行きたいと思います。
最後に、当サイトを15年間継続できたのも我が貝掛関係者様方の御陰と感謝しております。ある意味、陰の管理人と認識しております。ありがとうございます。 \(^o^)/バンザ---イッ!!!
…
\(^o^)/ 阪南市の祭・やぐら 公開15周年記念ページ公開中 → 当該ページへ
\(^o^)/ 阪南市の祭・やぐら 公開15周年記念壁紙配布中 → 当該ページへ

0