◎
管理人のわくわく日記 (9月25日木曜日・
)
今日は祭りとは話が逸れますが、管理人の喜怒哀楽と言うか、今日の嬉しかった事と愚痴を書こうと思います。「また管理人の愚痴か…」と思われる方は以降無視して下さい。
…
さて、去年の祭りで非常に腹立つ事有ったと書き込みました。こないだも書きましたが去年のパレードの往路、僕がマミー前で警備してまして、自町,箱作西,箱作東と通り過ぎた後、年番Pの運転する軽トラで鳥取ノ荘駅上へ行く予定でしたがPは僕に対して「管理人さん、お疲れ!」と言って先に軽トラを進めました。てっきり僕は冗談半分で数百メートル走って止めるのかと思ってると、軽トラは僕を見捨てて走り切ってしまいました。しかも僕が徒歩で鳥取ノ荘駅上へ到着するとPは僕に対して「遅いやん!」と一言。これに対して怒り心頭!!! この事が未だに心の中に引っかかって止みません。故に若頭会の詰所開いても詰所開きの日と御守作りの日は顔を出しましたが、それ以外の日は顔を出してません。Pと同じ空間で酒を飲む事が苦痛なのです。会話するのが嫌なんです。
その事を気にして頂いた若頭会会長さんから電話があり、「ちょっと話あるから詰所来て」って。僕も敬愛なる会長から言われたので今日は20時30分頃詰所へ。でもこんな僕の事を気にかけて下さって、僕の愚痴を聞いて下さった会長さんには頭が上がりません。確かに会長の言う通り、今まで数年来、苦楽を供にしながら一緒に酒を交わしてくたのに今年会長が最後の年に詰所へ来ないなんて寂しいやんって…。これは僕も同感なんです。ホンマは僕も詰所へ顔を出したい、でも嫌な奴と一緒に酒を飲んでも美味しくないし、他の人に雰囲気を悪くするのも嫌だし、第一奴と一緒にいるのが苦痛なんです。次、何されるか怖いのです。ホンマ会長さん、申し訳ありません。 m(__)m
もし誰かこの管理人の苦悩を読まれて管理人に同調されたなら、Pに一言言うて欲しい事があるのです。「これ以上管理人に関わらないで欲しい。話掛けないで欲しい」と。頼んます。 m(__)m
で、会長と話してて一つ思った事が、「最近の若い子は上下関係って無いのかなぁ…」って。あまり自町の恥を書きたくありませんが、祭りの組織じゃ上下関係って非常に重要なモン。僕も上に対してはどんなアホみたいな奴でもちゃんと敬語で話しますし、気は使ってます。でも今時の若い子は、違うんです。単に不甲斐ない管理人だけナメラレテるんかなぁ…。他町ってどんな感じなんでしょうか??? 例えばPみたいな奴がおったら、どないしてます???? ドツいてます??? それとも破門とか???
PS.ちなみに、管理人の携帯にはPを含む3人の人間が着信拒否となってます。逆に言えば3人以外の大勢の方々は非常に好印象ですし、楽しい祭りを過ごしたい仲間なんです。 (#^.^#) 愚痴ってスミマセン…。

0