最近ますます調子の悪くなったパソ。
ブログの更新も皆さんのところの遊びに行くこともなかなかできず、すみません。
やっぱり修理か変え買えかしら・・・
でも使い慣れたパソを代える気にはどうしても踏ん切りがつかず、電源がつく時に急いで更新しています。
6ワンズは相変わらずです。
シルバーウィークに入っても我が家は変わらずの日々。
息子は通常通り塾があるし、娘も同じく遊びに行きます。
本当は来月からのゴミ有料化前に最後の大型のお休み、皆で掃除してほしいのだけど、無理みたいです。
一人で頑張りすぎるとまた具合が悪くなるし、ボチボチと・・・
昨日も6ワンズの散歩行ってきました。一人で・・・
誰も行ってくれない、我が家はみんな自分本位です。
ポワ、私だと甘えてなかなか歩きません。
シフォンも様子を見ながら歩きとカートを半々に。
おかげでお散歩はやっぱり一人では一騒動。
でも6ワンは楽しそう。
暑くなくなって歩きやすくなったものね。
お散歩行けて満足でしゅ
インスリン増えたけど、日に何度もご飯を食べて何とか今の体重を維持しいているよ。
ぼく、頑張ってるよ。
あたちは毛が何時も短いの・・・
これから寒くなるのに1年中この短さだって、お風邪引いちゃうわ。
ヴィー
先週の金曜日、かかりつけの病院にヴィーを連れて行きました。
理由は1日の水分補給が著しく多いことと排尿の回数が多いこと。
ヴィーは自力でお水を飲めるようになってから日に20数回はお水を飲みに行き、10数回は排尿します。
何時もの先生がご病気で違う先生に見ていただきました。
尿は異常なしとのとこでしたが、ヴィーをはじめて見た先生。
その言葉にかなりショックを受けました。
ヴィーは自分から遊んだり、ベッドに戻れなかったり、首が曲がっていたりと確かに健康な猫とは違います。
でも、人間が引き起こした事故に合い、苦しみを経て、命が救われ、沢山頑張ってここまで回復したのです。
なのに、その先生はヴィーの症状を話し、見た後
『哀れだね。』
と一言、言いました。
哀れってなんですか?
思わず叫びそうになりました。
こんな状態にしたのは私達人間なのに、もしかしたらまだ3ヶ月の子猫だった、ヴィーには家族がいたかもしれないのに、それを引き裂いたのも人間の身勝手からなのに。
犬が6匹もいる我が家だから声を出さないのですか?
それはヴィーにとってストレスとなっているのでしょうか?
助けなければ良かったと言うことでしょうか?
医療に携わる人の言葉とは思えませんでした。
とっても悲しくて、とってもショックでした。
ヴィーは今生き、今の状態では幸せでないと?
確かに以前のように外に出ることはできないでしょう。
これ以上の回復も見られないかもしれません。
でもそれが不幸せだと、ヴィーと過ごしてきた3ヶ月を知らない人に言ってほしくありません。
6ワンズもヴィーを家族と認め、何時も一緒にいてくれます。
それはヴィーにとってストレスなのでしょうか?
とっても嫌な思いをした1日でした。
もう二度と同じ先生には見てほしくない、そう思いました。
↓こんな歩き方だけど、自分で動けるようになったよ。
こうやって丸まって熟睡もできるよ。


0