地域作業所 わくわくわ〜くwww
毎日が…楽しく…わくわくしながら,わくわくわーく
盲ろう者が安心して通えるための環境を整えた作業所です
カレンダー
2011年
November
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
最近のコメント
9/14
土曜日給食に間に合…
on
本日の給食
9/14
torazohさん 土曜日…
on
本日の給食
9/10
やったー 嬉しい。…
on
本日の給食
6/21
torazohさん おはよ…
on
本日の給食
6/20
綺麗だわ センス…
on
本日の給食
10/25
torazoh様 コメント…
on
本日の給食
10/17
久しぶり 書き込み…
on
本日の給食
9/15
楽しそう!! 美味…
on
わくわく一泊旅行の思い出
8/3
torazohさん コメン…
on
本日の給食
8/1
こーいうの 好きだ…
on
本日の給食
最近の投稿画像
3/6 本日の給食
3/5 本日の給食
3/4 本日の給食
3/3 本日の給食
3/2 本日の給食
最近の記事
3/6
本日の給食
3/5
本日の給食
3/4
本日の給食
3/3
本日の給食
3/2
本日の給食
2/27
本日の給食
2/26
本日の給食は・・・?
2/25
本日の給食
2/24
本日の給食
2/20
ミルク寒天
2/20
本日の給食
2/19
本日の給食
2/18
本日の給食
2/17
本日の給食
2/16
本日の給食
リンク集
地域作業所わくわくわ〜くwww
神奈川盲ろう者ゆりの会
2007年6月給食
2007年7月給食
2009年5月給食
→
リンク集のページへ
検索
このブログを検索
過去ログ
2021年
1月(19)
2月(21)
3月(5)
2020年
1月(20)
2月(20)
3月(19)
4月(18)
5月(17)
6月(21)
7月(21)
8月(18)
9月(22)
10月(23)
11月(21)
12月(21)
2019年
1月(18)
2月(20)
3月(22)
4月(21)
5月(21)
6月(21)
7月(24)
8月(18)
9月(18)
10月(21)
11月(21)
12月(22)
2018年
1月(17)
2月(19)
3月(22)
4月(21)
5月(20)
6月(22)
7月(19)
8月(18)
9月(19)
10月(19)
11月(20)
12月(20)
2017年
1月(18)
2月(16)
3月(21)
4月(21)
5月(19)
6月(22)
7月(19)
8月(18)
9月(22)
10月(17)
11月(20)
12月(20)
2016年
1月(19)
2月(19)
3月(22)
4月(21)
5月(18)
6月(22)
7月(21)
8月(14)
9月(20)
10月(20)
11月(20)
12月(20)
2015年
1月(20)
2月(18)
3月(18)
4月(20)
5月(20)
6月(21)
7月(21)
8月(16)
9月(21)
10月(21)
11月(17)
12月(21)
2014年
1月(20)
2月(20)
3月(22)
4月(23)
5月(23)
6月(20)
7月(24)
8月(18)
9月(16)
10月(22)
11月(19)
12月(19)
2013年
1月(20)
2月(20)
3月(22)
4月(23)
5月(24)
6月(24)
7月(24)
8月(21)
9月(24)
10月(24)
11月(23)
12月(24)
2012年
1月(20)
2月(22)
3月(26)
4月(23)
5月(22)
6月(24)
7月(22)
8月(19)
9月(20)
10月(23)
11月(21)
12月(21)
2011年
1月(19)
2月(25)
3月(20)
4月(27)
5月(19)
6月(25)
7月(24)
8月(20)
9月(24)
10月(21)
11月(21)
12月(23)
2010年
1月(19)
2月(23)
3月(24)
4月(30)
5月(22)
6月(24)
7月(26)
8月(20)
9月(23)
10月(25)
11月(21)
12月(22)
2009年
1月(22)
2月(25)
3月(21)
4月(25)
5月(26)
6月(25)
7月(25)
8月(18)
9月(26)
10月(30)
11月(19)
12月(22)
2008年
1月(29)
2月(33)
3月(32)
4月(25)
5月(25)
6月(30)
7月(31)
8月(20)
9月(28)
10月(30)
11月(27)
12月(29)
2007年
5月(9)
6月(35)
7月(30)
8月(22)
9月(46)
10月(32)
11月(35)
12月(33)
記事カテゴリ
給食 (3028)
給食おやつ (26)
わくわく日記 (296)
給食レシピ (8)
後援会 (73)
お知らせ (168)
給食献立表 (19)
調理実習 (22)
アート小物作り (16)
運動クラブ (3)
文化部 (3)
手話クラブ (4)
ノンジャンル (1)
ブログサービス
Powered by
2011/11/30
「本日の給食」
給食
20
献立
ご飯
肉じゃが
春菊と小松菜の胡麻和え
味噌汁(大根)
今日のごま和えは,春菊と小松菜という珍しいコンビでしたが
香りもよく美味しかったです
意外な発見!!って嬉しいですね
(byま〜み)
0
投稿者: Eちゃん
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2011/11/29
「本日の給食」
給食
19
献立
黒米入りご飯
鶏肉と冬瓜のうま煮あんかけ
カリフラワーとワカメ酢味噌あえ
白菜スープ
先日頂いていた冬瓜丸ごとたっぷり使って、
鶏肉とカジキマグロも入れたうま煮あんかけです。
冬瓜は、あまり食べた経験がないのですが、
癖がないのでいろんな味に染まって何にでもいいんだということを最近発見〜
白菜スープはニンニク、生姜たっぷり入れて、体が温まるヘルシーメニューです。
急に寒くなってきて温かいものが恋しいですよね〜
0
投稿者: まあや
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2011/11/26
「本日の給食」
給食
11
献立
ご飯&セロリ葉佃煮
スズキ南蛮漬け
カブソテー
味噌汁(じゃがいも,ワカメ)
リンゴ
先日、ワカサギがスーパーで並んでいたので、
それを目指して行ったら、今日は小魚類が全く無し。
ということで、スズキの切り身を揚げて、南蛮漬けにしました。
切り身もいいデスネ〜
リンゴは、先日ボラさんが持ってきてくださった最後の一つ。
ぐんま名月。蜜も入っていてしっかりした歯ごたえ、
優しい味でした
0
投稿者: まあや
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2011/11/25
「本日の給食」
給食
16
献立
ご飯&昆布佃煮
冬瓜葛煮
小松菜カボチャ胡麻和え
味噌汁(大根,人参,油揚げ)
ミカン
今日も職員さんが持ってきてくださった冬瓜を使ってのメニューです。
鶏挽肉と葛煮にしました。
寒くなってきて体が冷えている方も多いので、
生姜をたっぷり入れて、体がぽかぽかになるように
今日主みかんは頂き物で、長崎のみかんです。
とっても甘くて美味しかった。
ごちそうさま
0
投稿者: まあや
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2011/11/24
「本日の給食」
給食
15
献立
半ライス
ネギ焼き&人参チヂミ
大根ステーキ
きんぴら
味噌汁(豆腐,ワカメ)
ミカン
職員さんが昨年から1年半かけて作ったネギ。
青いところも瑞々しくって、10本ほど全部刻んでネギ焼きにしました。
桜エビと、卵と地粉をつなぎにして。
チョッと豆板醤を入れた酢醤油をかけて頂きました
ネギが美味しい〜
大根もコトコト煮て、それをゴマ油を敷いたフライパンで焼いて、
最後に醬油を入れて焼きからめて大根ステーキに。
今日は少々細かったので、ひとり2個。
煮物の大根もいいけど、ステーキもいいデス〜
0
投稿者: まあや
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2011/11/22
「本日の給食」
給食
22
献立
ジャコ菜飯
厚揚げ野菜あんかけ
鱈汁
梨
今日は職員さんが、ご自分の畑で収穫した大根,ごぼう,ネギ
を沢山持ってきてくださいました。
大根とネギをたっぷり鱈汁に入れ、
あんかけの野菜の中に、ごぼうを入れて、
大根の葉っぱもジャコ菜飯にしました。
新鮮な、無農薬の野菜はホントに嬉しいです
野菜たちを、どう頂こうか、ワクワク。
考えるのも楽しいデス
梨も先週末、ボランティアさんから頂いていたもので、
栃木の梨「にっこり」
日光にかけているのか〜
甘くておいしかったデス
0
投稿者: まあや
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2011/11/19
「本日の給食」
給食
13
献立
トマト焼きリゾット
鶏肉ポトフ
いちご&リンゴ
今日は、朝からかなり強い雨が降って
バザー出店の予定でしたが、外のため中止に。
給食は、冷凍ごはんを使って、生トマトとキノコたっぷりのヘルシーリゾットにしました。とろけるチーズをのせて焼いて焼きリゾットです。
アツアツが寒いときには嬉しいです〜ネ
0
投稿者: まあや
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2011/11/18
「本日の給食」
給食
29
献立
鮭そぼろ丼
そば団子汁(鶏出汁)
りんご&柿
今日は京都からのお客様を含め29名。
過去最高かな
出来上がった分量を見たら多いかな!
と思って盛り付けたら、ぴったり売り切れ。
もうちょっと食べたい!
という人には、お代りがなくて…
スミマセン
今日の汁の出汁は、鶏肉を使いましたが、
スーパーで、珍しくシャモがあったので、
シャモも半分(高いので)、入れました。
やはり、シャモ肉のほうが脂がしつこくなく、
いい味が出ますよね〜
0
投稿者: まあや
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
2
3
| 《前のページ |
次のページ》
/3
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”