鯉の管理人、千鳥足日記
カレンダー
2022年
July
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
リンク集
縁側でひなたぼっこ
アトムの徒然日記
岩田鯉のぼりfacebook
岩田鯉のぼりHP掲示板(運用中)
→
リンク集のページへ
検索
このブログを検索
ブログサービス
Powered by
2016/2/12
「明日、開催でーす!」
地域関連
◆予報どおり、良い天気になっている越後です!明日、行われる「越路スノーフェスティバル」の準備が大詰めです。仕事現場へ向かう途中に会場を通りかかったらシュウ君が、ウェルカム雪像:まねき猫の仕上げの真っ最中でした。
◆明日は「岩田鯉のぼり有志会」も例年通り参加させていただきます。白地鯉のぼりブースを開いていますので遊びに来てくださ〜い。ステージイベントや美味しいものブースなどなど、楽しい!美味しい!がいっぱいです!!
0
投稿者: 鯉の管理人
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2013/8/16
「奉納演芸」
地域関連
◆今日も暑くなりそうな、越後:越路の里です。秋季大祭の初日の夜は「奉納煙火」と「奉納演芸」。管理人も含めオヤジダンサーズで、フラダンスを奉納させていただきました(^^ゞ。
◆大勢の芸達者の皆さんが、続々と登場!夜の12時近くまで神社は大にぎわいでした。今日は秋季大祭:2日目。今日も「やたぎ」が地域内を回り、奉納演芸も午後2時から行われます。気温も、氏子の思いも、暑い日になりそうです。
0
投稿者: 鯉の管理人
詳細ページ
-
コメント(4)
|
トラックバック(0)
2013/8/15
「秋季大祭」
地域関連
◆今日、明日と神社の秋季大祭です。今年は準備委員ではないので、お家で「やたぎ」のお出迎えをしている管理人です。夜は「奉納煙火」、その後は神社の舞台で「奉納演芸」です。フラダンスを奉納させていただきます(^^ゞ。
0
投稿者: 鯉の管理人
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2013/8/6
「すみません(^^ゞ」
地域関連
◆お仕事お疲れ様です。お昼休み中でございます(^^ゞ。15日・16日に行われる「神社秋季大祭」の奉納演芸、今年はフラダンスの奉納です。女性陣が心を込めて作ってくれた衣装を着てみました(^^ゞ。
◆お恥ずかしい姿です、気分が悪くなったらゴメンナサイ。おっさん14人でフラダンス「カイマナ・ヒラ」を踊りま〜す。昨晩は衣装を着けての練習。管理人も含め、けっこう皆さんノリノリでした。
0
投稿者: 鯉の管理人
詳細ページ
-
コメント(3)
|
トラックバック(0)
2013/4/8
「つもり積もって10万個」
地域関連
◆今日はあちこちで入学式だった様ですね。ちなみに、丸山補修部長のお孫さんは今日が入学式!ピカピカの小学一年生です!!。
◆地域の皆様から御協力をいただき、平成21年5月から始めた「エコキャップ回収運動」。推進協会から今月納めたペットボトルのボトルキャップ受領書が届き、今回納入分で10万個を突破いたしました。地域の皆様の御協力と御理解に感謝申し上げます。
0
投稿者: 鯉の管理人
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
2
3
4
5
| 《前のページ |
次のページ》
/20
記事
画像
新着順
投稿順
岩田鯉のぼり
◆
2019年の「岩田鯉のぼり」設置は終了いたしました。ご理解、ご協力ありがとうございました。
最近のコメント
12/25
◆アトムさま お久…
on
お知らせ
12/23
長い間のblog投稿ご…
on
お知らせ
8/16
自分の中の目 では…
on
奉納煙火、奉納演芸
8/16
おはようございます…
on
奉納煙火、奉納演芸
3/25
お疲れ様です〜。 …
on
初登り
最近の記事
お知らせ
年賀状印刷
18才と81才の違い
準備開始
当た〜り〜〜!!
記事カテゴリ
ノンジャンル (1704)
岩田鯉のぼり (90)
笑遊会 (40)
季節もの (212)
ファミリー記事 (51)
病との共存 (17)
中越地震関連 (13)
地域関連 (96)
美味しい!? (35)
スポーツ (25)
過去ログ
2019年12月 (8)
2019年11月 (13)
2019年10月 (13)
2019年9月 (14)
2019年8月 (14)
2019年7月 (14)
2019年6月 (12)
2019年5月 (16)
2019年4月 (15)
2019年3月 (10)
2019年2月 (14)
2019年1月 (13)
2018年12月 (20)
2018年11月 (13)
2018年10月 (16)
2018年9月 (15)
2018年8月 (17)
2018年7月 (21)
2018年6月 (16)
2018年5月 (28)
2018年4月 (15)
2018年3月 (15)
2018年2月 (15)
2018年1月 (19)
2017年12月 (12)
2017年11月 (12)
2017年10月 (12)
2017年9月 (12)
2017年8月 (21)
2017年7月 (16)
2017年6月 (11)
2017年5月 (15)
2017年4月 (14)
2017年3月 (12)
2017年2月 (10)
2017年1月 (14)
2016年12月 (10)
2016年11月 (11)
2016年10月 (11)
2016年9月 (10)
2016年8月 (9)
2016年7月 (17)
2016年6月 (13)
2016年5月 (14)
2016年4月 (14)
2016年3月 (15)
2016年2月 (15)
2016年1月 (17)
2015年12月 (17)
2015年11月 (12)
2015年10月 (15)
2015年9月 (12)
2015年8月 (19)
2015年7月 (17)
2015年6月 (17)
2015年5月 (25)
2015年4月 (14)
2015年3月 (14)
2015年2月 (11)
2015年1月 (12)
2014年12月 (14)
2014年11月 (15)
2014年10月 (14)
2014年9月 (15)
2014年8月 (18)
2014年7月 (18)
2014年6月 (11)
2014年5月 (14)
2014年4月 (14)
2014年3月 (12)
2014年2月 (11)
2014年1月 (15)
2013年12月 (15)
2013年11月 (19)
2013年10月 (13)
2013年9月 (15)
2013年8月 (13)
2013年7月 (14)
2013年6月 (14)
2013年5月 (17)
2013年4月 (18)
2013年3月 (13)
2013年2月 (15)
2013年1月 (19)
2012年12月 (19)
2012年11月 (19)
2012年10月 (20)
2012年9月 (20)
2012年8月 (20)
2012年7月 (19)
2012年6月 (20)
2012年5月 (22)
2012年4月 (22)
2012年3月 (15)
2012年2月 (13)
2012年1月 (18)
2011年12月 (16)
2011年11月 (14)
2011年10月 (13)
2011年9月 (19)
2011年8月 (22)
2011年7月 (25)
2011年6月 (17)
2011年5月 (20)
2011年4月 (13)
2011年3月 (12)
2011年2月 (18)
2011年1月 (16)
2010年12月 (19)
2010年11月 (14)
2010年10月 (13)
2010年9月 (18)
2010年8月 (13)
2010年7月 (15)
2010年6月 (20)
2010年5月 (18)
2010年4月 (18)
2010年3月 (14)
2010年2月 (12)
2010年1月 (14)
2009年12月 (23)
2009年11月 (16)
2009年10月 (17)
2009年9月 (16)
2009年8月 (15)
2009年7月 (12)
2009年6月 (11)
2009年5月 (15)
2009年4月 (14)
2009年3月 (12)
2009年2月 (14)
2009年1月 (9)
2008年12月 (15)
2008年11月 (16)
2008年10月 (14)
2008年9月 (10)
2008年8月 (12)
2008年7月 (22)
2008年6月 (14)
2008年5月 (13)
2008年4月 (9)
2008年3月 (11)
2008年2月 (9)
2008年1月 (9)
2007年12月 (12)
2007年11月 (8)
2007年10月 (16)
2007年9月 (5)
2007年8月 (10)
2007年7月 (4)
2007年6月 (7)
2007年5月 (8)
2007年4月 (10)
2007年3月 (8)
2007年2月 (11)
2007年1月 (12)
QRコード
このブログを
teacup.ブログ “AutoPage”